宮川 朗子[詳細]

略歴

1968年生、静岡県出身、静岡県立富士高校卒業、津田塾大学学芸学部国際関係学科卒業(1991)、東京大学大学院総合文化研究科比較文学比較文化専攻修士課程修了(1994) 、グルノーブル第3大学博士号取得(2003)、名古屋大学大学院文学研究科仏文学専攻博士課程後期課程単位取得満期退学(2003)

教育・研究内容

19世紀フランスの大衆小説に興味を持っているが、とりわけこの文学領域において重要な役割を担っている媒体(新聞、廉価本、挿絵本など)と、小説のテーマや文体との関係に注目している。具体的には、エミール・ゾラの小説を取り上げて研究している。
教育面では、テクストの読解が文学研究の基礎であると考えているが、ただ読んで訳すだけでなく、読後に議論の時間を設け、解釈の相違や多義性の有無を確認している。また、論文指導では、論文制作の手順と必要な作業を説明し、手順に従って作成した提出課題の添削を通して、論理的で説得力をもつ文章作成力を養うことのできるような指導を心掛けている。

主な研究業績

  • 「媒体と文体―ゾラ『恋愛結婚Un mariage d’amour』(1867)と『テレーズ・ラカンThérèse Raquin』第二版(1868)からの考察―」『表現技術研究』10,pp.21-52,2015年
  • 「小説の技―ゾラ『プラッサン征服』の連載版と初版から―」『広島大学大学院文学研究科論集』74,pp.1-17,2014年
  • Accueil de Travail de Zola au Japon: Traduction, publication et recherche du style dans les années 1900-1920, Carolyn Snipes-Hoyt, Marie-Sophie Armstrong and Riikka Rossi (eds.), Re-Reading Zola and Worldwide Naturalism, Cambridge Scholars Pub., pp.298-311, 2013.


up