論文提出による学位審査について
1.学位授与の申請をすることができる者の資格要件
学位規則第2条第3項の規定に基づき、論文提出による博士の学位の授与を申請することができる者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。
- 本研究科博士課程後期に3年以上在学して所定の単位を修得し、かつ、研究指導を受けた後退学した者
- 大学院博士課程前期又は修士課程の修了者で、4年以上の研究歴を有する者
- 大学の卒業者で、6年以上の研究歴を有する者
- 前各号に掲げる者以外の者で、研究科教授会が優れた研究業績をあげたと認める者
2.論文提出の手続
上記1のいずれかに該当する者が論文を提出する場合は、次に掲げる書類を研究科長を経て学長に提出するものとする。
- 学位申請書(1通)
- 論文(1通)
- 論文目録(3通)
- 論文の要旨(3通)
- 履歴書(3通)
- 参考論文のあるときは、参考論文(1通)
- 最終学校の卒業証明書又は卒業証書の写し(大学院修了証明書又は学位記の写し)(1通)
- 研究期間を証する主指導教員又はこれに準ずる者の証明書(1通)
- 研究倫理教育に関する証明書(1通)
- 博士の学位論文の提出及び公表に係る確認書(申請書)(1通)
- 「学位論文の全文」及び「論文の要旨」の電子データ
ただし、総合科学部若しくは生物生産学部の卒業者又は本研究科の修了者でその研究歴が本学に限られる者については、7 及び8 の書類は必要としない。
3.審査手数料(検定料)について
博士の学位の授与を申請する場合は、審査手数料57,000円(平成29年度)を支払後、払込証明書を払込証明書貼付票に貼付の上、上記2の必要書類と共に提出のこと。
※なお、審査手数料振込用紙は、下記、生物圏学生支援室までご請求ください。
請求先
〒739-8528 広島県東広島市鏡山1-4-4
広島大学大学院生物圏科学研究科学生支援室
TEL : 082-424-7908/FAX : 082-424-6480
E-mail : sei-daigakuin-sien@office.hiroshima-u.ac.jp
論文博士の手続きについて
論文博士提出物
○学位申請書(1通)
○論文(製本:黒表紙)(1冊)
○論文目録(3通)
○論文の要旨(3通)
○履歴書(3通)
○参考論文があるときは参考論文の別刷り
○最終学校の卒業(修了)証明書または卒業証書(学位記)の写し(1通)
○研究期間を証する主指導教員またはこれに準ずる者の証明書(1通)
○研究倫理教育に関する証明書
○論文審査料払込証明書貼付票 ※単位取得退学後1年未満の方は不要
○博士の学位論文の提出及び公表に係る確認書(1通)
○CD (「学位論文の全文」及び「論文の要旨」等の電子データ)