報道関係

先進機能物質研究センターの研究員が新聞等の報道機関に掲載された一覧


  • 2018.10.28  日本経済新聞高純度の水素 効率よく / 小島 由継  
  • 2018.10.16 化学工業日報【水素精製装置実用化へ / 小島 由継  
  • 2018.10.15 電気新聞【アンモニア水素精製機 回収率増実用化に / 小島 由継】
  • 2018.10.11 アンモニア分解ガスから燃料電池自動車の燃料水素を高効率で回収する水素精製装置を開発
  • 2016.08.28 中国新聞 【アンモニアで水素製造 / 小島 由継】
  • 2016.08.26 読売新聞 【水素発電身近なエコに / 小島 由継】
  • 2016.08.24 中国新聞 【水素技術進む産学研究 / 小島 由継】
  • 2016.07.27 鉄鋼新聞 【アンモニアから水素燃料 / 小島 由継】
  • 2016.07.25 日刊産業新聞 【アンモニアから車用高純度水素 / 小島 由継】
  • 2016.07.22 電波新聞 【燃料電池自動車用の高純度水素アンモニアから製造 / 小島 由継】
  • 2016.07.20 日刊工業新聞 【初のFCV用技術開発 / 小島 由継】
  • 2016.07.20 朝日新聞 【アンモニアから高純度水素 / 小島 由継】
  • 2016.07.20 化学工業日報 【アンモニアから水素燃料 / 小島 由継】
  • 2016.07.20 サンケイビジネスアイ 【アンモニアからFCV用水素 / 小島 由継】
  • 2016.07.04 日本経済新聞 【アンモニア、発電燃料に / 小島 由継】
  • 2016.03.02 日刊油業報知新聞 【HESS 水素関連技術の動向紹介 / 小島 由継】
  • 2015.02.18 化学工業日報 【アンモニア利用基盤技術 化学企業などと共同開発 / 小島 由継】
  • 2014.12.17 日経産業新聞 【100年後CO2ゼロ社会へ / 先進機能物質研究センター】
  • 2014.11.27 化学工業日報 【太陽熱でアンモニア合成 / 小島 由継】
  • 2013.02.21 夕刊読売新聞 【エネルギー研究開発 / 小島 由継】
  • 2012.12.04 日本経済新聞 【400度以下の水から水素 / 宮岡 裕樹 他】 
  • 2012.11.28 中国新聞 【新技術で水素生成 / 宮岡 裕樹 他】
  • 2012.05.08 日刊工業新聞 【再生可能エネルギーに役立つ水素貯蔵材料の開発 / 小島 由継・市川 貴之】
  • 2010.06.08 日経産業新聞 【熱電発電装置300度越の廃熱対応 / 高畠 敏郎】
  • 2010.03.26 科学新聞 【カゴ構造と異種電子系が作り出す強相関現象 / 高畠 敏郎 他】
  • 2009.11.17 中国新聞 【水素貯蔵を共同研究 / 小島 由継】
  • 2009.10.06 中国新聞 【半導体の効率を向上 / 小口 多美夫】
  • 2009.07.17 科学新聞 【原子のラットリング振動テラヘルツ光撮影に成功 / 高畠 敏郎 ・ 宇田川 眞行】
  • 2009.07.03 日経産業新聞 【原子振動の様子検出 / 高畠 敏郎 ・ 宇田川 眞行】
  • 2008.12.04 日刊工業新聞 【電流縦に流し高密度化 / 瀧宮 和男】
  • 2008.09.24 化学工業日報 【n型の有機FET開発 / 瀧宮 和男】
  • 2008.08.17 読売新聞 【応用性豊か分子磁石 / 井上 克也】
  • 2008.08.16 中国新聞 【エコ 新潮流 第4部 提言 / 小島 由継】
  • 2008.07.29 北海道新聞 【磁石研究の将来探る / 井上 克也】
  • 2008.07.29 苫小牧民報 【分子磁性やその応用法議論 / 井上 克也】
  • 2008.07.04 科学新聞 【水素放出反応の動的観察 -環境セル型電顕で成功-/ 小島 由継 他】
  • 2008.06.20 中国新聞 【水素発生瞬間見えた / 小島 由継 他】
  • 2008.06.06 科学新聞 【熱伝導制御原子の動き解明・熱伝導変換素子の性能向上へ / 宇田川 眞行・高畠 敏郎】
  • 2008.05.31 中国新聞 【「夢の熱電物質」開発へ / 宇田川 眞行・高畠 敏郎】
  • 2008.05.20 毎日新聞 【熱伝導制御の原因解明 / 宇田川 眞行 他】
  • 2008.02.28中国新聞 【水素社会を目指して / 小島 由継 他】
  • 2008.02.26 中国新聞 【水素取り出し4割割増 電池車利用を期待 / 小島 由継 他】
  • 2006.07.24 日経ナノビジネスNo.42 【特集「水素貯蔵」:無機系材料の複合化により、特性を向上することに成功】
  • 2006.6.30 科学新聞 【キラル構造の有機磁性体の磁気構造】
  • 2006.5.30 化学工業日報 【有機TFT向け化合物開発-縮合多環芳香族系 大気安定性を改善- / 瀧宮 和男】
  • 2006.05.29 日経ナノビジネスNo.38 【リサーチフラッシュ:広島大など、新水素吸蔵材開発、室温で4重量%貯蔵】

 


 


up