平成13年12月

■ 談話室 河原俊雄 広島大学大学院助教授 男女の役割意識 不自由さ生む固定観念(中国、12.1)

■ 環境保護への投資など討議 広島でシンポ −広島大大学院・松岡俊二助教授−(中国、12.1)

■ きんさい みんさい 和楽器の音楽しんで −広島大邦楽部の井上優美部長−(中国、12.1)

■ 冬の夜空を天体望遠鏡で 福富で15日 星観測会 −広島大・牟田泰三学長、林武広教育学部教授−(中国、12.1)

■ NIE 教育に新聞を 教諭や記者らが記事活用法学ぶ −小原友行・広島大学大学院教授−(朝日、12.2)

■ 広島大の原田前学長 自作CDで安産を祈願(中国、12.2)

■ 広島の元気策探る 「市民主役」「長所生かせ」 −戸田常一・広島大経済学部教授−(中国、12.2)

■ 中国四国学生駅伝 広島大は7位(中国、12.3)

■ 研究集会「歴史的な大転換の時代を迎え、中国・四国地域経済のこれからを考える」 −広島大学地域経済システム研究センター主催−(中国、12.4)

■ 超LSI用絶縁膜 広島大、寿命10倍に(日本経済、12.4)

■ トランジスタ寿命が10倍 LSI用ゲート絶縁膜 広島大が新形成法(日刊工業、12.4)

■ きょうから研究集会 広島大地域経済システム研(日刊工業、12.4)

■ 絶縁膜に新形成法 広島大開発 LSIの性能向上(中国、12.4)

■ 広島大、法人化へ対策室(読売、12.4)

■ 独立法人化対策室を設置 広大(中国、12.4)

■ 「中国地方の明日を拓く」 第2回広島 市民が主役 風おこせ(中国、12.5)

■ 「法人対策室」広島大が新設 室長に東府事務局長(毎日、12.5)

■ 心の問題にも注視 原子爆弾被爆実態調査研 専門家らが初会合 −山脇成人・広島大医学部教授−(毎日、12.6)

■ ゲート絶縁膜新たに開発 トランジスタ信頼性高める 米国の学会で発表 広島大研究グループ(毎日、12.6)

■ 「漢方治療は個人差重視」 前広島大学長・原田康夫(中国、12.7)

■ 広島大交響楽団第50回定期演奏会(中国、12.7)

■ ひろしまバイオフォーラム2001「生物生産におけるバイオテクノロジーを考える」(中国、12.7)

■ 未来戦略 大学発ベンチャーなお課題 「公務員」制約が壁に −広島大学・岩田穆教授−(日本経済、12.7)

■ 交流から協力で国際化推進 対等前堤に協働し地域づくり −二宮晧・広島大学留学生センター長−(リビングひがしひろしま、12.8)

■ ようこそ 新聞づくり見学 広大付属東雲小学校5年生(中国、12.8)

■ ニュース交差点 子育て支援のHP開設 東広島の連絡協 −広島大教育学部付属幼年教育研究施設−(中国、12.8)

■ アイソトープ研究新棟完成 広大東広島(中国、12.8)

■ 風くるま 広島大法学部助教授 遠矢浩規 大学院来る人来ない人(中国、12.8)

■ 広島大推薦337人が合格 実質2.8倍(読売、12.8)

■ 広島大の募集 来年度20人減 要項を発表(朝日、12.8)

■ センター試験を5教科7科目に 広島大04年度から(中国、12.8)

■ 推薦入試など337人合格発表(中国、12.8)

■ 記者リポート もうどう犬の理解を深めて −野田明穂・広大付東雲小4年−(中国、12.9)

■ 広島都心 魅力高めよう 都市交通シンポ −杉恵頼寧・広島大大学院教授−(中国、12.9)

■ 大学入試要項 広島大(中国、12.8)

■ 半導体研究で産学連携 北九州市が方針 広島大などが参加(中国、12.11)

■ 個性キラリ 合同絵画展 −広島大大学院・難波教授−(中国、12.12)

■ 魅力ある中心部築こう シンポジウム「活力ある広島づくりと都市交通の役割」 −広島大大学院教授・杉恵頼寧−(中国、12.12)

■ 勉学の成果披露 建築学科持つ4大学 卒業設計展を開幕(日刊工業、12.12)

■ 難病で逝った19歳、HPに短歌 全盲の広大生・正堂さん 母が引き継ぐ(朝日、12.12)

■ 放射性同位元素 管理ずさん 広大と福山・大竹・呉の国立病院 評価局、改善を要求(中国、12.12)

■ ベンチャー社長が講演 広大で広島県出身山本さん(中国、12.13)

■ 愛子さま健やかに 前広島大学長 厳島神社参り(中国、12.13)

■ 4大学卒業生合同で設計展(中国、12.13)

■ 寸劇でエイズ学んで きょう広島大 大阪の高校生が披露(朝日、12.13)

■ 外来診療科に薬剤師 全国初 医療事故を防止 広島大病院が来年度から実施(中国、12.13)

■ 乾燥肌対策アドバイス −広島大医学部・秀道広教授−(中国、12.14)

■ 大阪の女子高生 劇でエイズ予防訴える 広大で対策セミナー(中国、12.14)

■ Xマスソング 子どもたちと 広大生と中高生「ゆーすふる会議」 21日コンサート(中国、12.14)

■ 広島大の授業公開 来春から県立高の生徒に(日本経済、12.15)

■ 学園都市 夢のイベントは 東広島の市民や学生 音楽祭やパレード 30人アイデア競う(中国、12.16)

■ 日本の生活 外国人が語る 尾道でスピーチ大会 −広島大留学生・孫長さん−(中国、12.17)

■ 「政局を占う」講演会 広島大学(日刊工業、12.18)

■ 広島大経済学部公開講演会(日刊工業、12.18)

■ 被爆の「心の傷」解明を −広島大学原爆放射能医学研究所所長・神谷研二さん−(朝日、12.18)

■ 広島大ワークショップ「国境を超えるエンジニア」プロジェクト報告会・討論会(中国、12.19)

■ 2001年度若手個人研究推進事業決まる 下 科技事業団 −黒田章夫広大助教授−(日刊工業、12.19)

■ 国立大教員養成学部 統廃合へ協議 生き残りかけ火花(朝日、12.19)

■ 広島大授業 県立高生も受講可 来年度から、単位取得も(朝日、12.19)

■ 広島大で学問への興味高めて 県立高校生に単位 広島県教委協定 来春から新制度(産経、12.19)

■ 第一線の講義を高校生に 広島大が授業公開 来春から(朝日、12.19)

■ 広島大で受講 高校の単位に 広島県教委と協定書(中国、12.19)

■ 東アジア平和シンポ 広大、広島で22日(中国、12.20)

■ 縄文人解明へ地道な発掘 「帝釈峡遺跡群」発見40年(中国、12.20)

■ 大学特許出願54%増 2000年、TLOの活用広がる(日本経済、12.20)

■ 蚕からヒトコラーゲン 大量生産システム確立 広島県産技研 牛皮抽出精製を代替(日刊工業、12.20)

■ カイコからヒトコラーゲン 広島県研究所 遺伝子操作で 安く安全な生産へ(毎日、12.20)

■ 蚕からヒトコラーゲン 広島大教授らシステム開発 大量生産に道(朝日、12.20)

■ 遺伝子技術で牛依存から脱却 蚕からヒトコラーゲン 広島県産科研 医療素材や化粧品(中国、12.20)

■ ダイヤ原料に絶縁膜 広島大で成功 超LSIの性能向上(中国、12.21)

■ 大学 第2部 問われる学力 8 意欲低下 相談室に駆け込む学生 −広島大・岩村聡助教授−(読売、12.21)

■ 戦争の記憶を戦争の抑止に ユダヤ系米作家アビッシュ初の邦訳 「すべての夢を終える夢」 広島大・新田助教授(中国、12.22)

■ 予算原案県・市関係分 運営費に5億7500万円(毎日、12.22)

■ 新聞作りの現場に触れた こども記者わくわく本社見学(中国、12.23)

■ 音楽通じ異文化交流 東広島で慈善コンサート(中国、12.23)

■ 在外被爆者 支援策探る 広島でシンポ −広島大国際協力研究科主催−(中国、12.23)

■ 広大の中途退学者 昨年度169人増加の傾向 「進路変更」理由が最多(中国、12.25)

■ 大学生が献血呼びかけ 広島学生赤十字奉仕団(産経、12.26)

■ 法科大学院 2大学 実現に意欲 広島大・岡山大 地域との連携を強化(中国、12.26)

■ 「あの話」その後 上 牧野博士命名のテシマザザ 再調査で自生確認 岩国の手島で200−300本群生(中国、12.27)

■ 芸南&賀茂2001フラッシュバック 中 7月広島大でゆかたまつり(中国、12.27)

■ 広島藩薬草園 春開放します 三滝の敷地 広大が復元中(中国、12.30)


up