平成14年8月

■ 広島・長崎講座 体験継承を柱に 研究会初の会合で一致(中国、8.1)

■ 視覚障害者への理解まだ不足 広島大大学院の谷田助教授ら発表へ(中国、8.1)

■ 判断柔軟 連想メモリー 人工知能システム 広島大ナノ研センター 128パターン識別(中国、8.1)

■ でるた 杉野圭三(広島大学大学院先進医療開発科学講座外科助教授) 教わること(中国(夕)、8.1)

■ 広大被爆れんが 「不死鳥」モニュメント 工学部庭園に銘板を設置(中国、8.2)

■ 社説 広島・長崎講座 被爆体験の思想化を(中国、8.3)

■ でるた 赤坂甲治(広島大学大学院理学研究科教授) ゲノムが示すもの(中国(夕)、8.5)

■ TLOで新産業創出 広島県など あす設立準備委設置(日刊工業、8.6)

■ 小林・広島大名誉教授 韓国の学会が角筆研究表彰(中国、8.6)

■ 原爆投下前後の広島空中写真 被曝放射線量 正確に推定 早川式彦・広島大原医研付属国際放射線センター長(中国、8.6)

■ 脳腫瘍から回復 支援ありがとう 広島大留学生 国際センター訪問(中国、8.7)

■ 広島大原爆死没者追悼式(中国、8.7)

■ 広島TLO 来春設立へ準備検討委(日本経済、8.8)

■ 広島TLO設立へ 産学官20団体会合 来春目標(中国、8.8)

■ 広島TLO早期設立へ 準備検討委が初会合(朝日、8.8)

■ 進路選び 昨年上回る参加 広大オープンキャンパス開催(中国、8.8)

■ 進路も探る交流ゼミ 加計高生 広大生と5日間(中国、8.8)

■ 博士論文出版を置き土産 広島大の中国人留学生 劉さん 母国の年金制度 問題点鋭く指摘(中国、8.9)

■ 広島大教授に機器分析学ぶ 世羅高の教諭(中国、8.9)

■ 人力ボートで全国7連覇 広島大大学院 韓国から招待状 トップの技披露(中国、8.9)

■ 地域に生かせハイテク 高付加価値の製品開発 産学官連携 事業化探る(中国、8.9)

■ 風ぐるま 広島大学平和科学研究センター助手 篠田英朗 国連ツアーのヒロシマ(中国、8.10)

■ 「高」「大」連携 深める授業 広島大で賀茂高生 恐竜の卵に地球実感(中国、8.10)

■ 広大理学部で高校授業 県立賀茂高の2年地学 高校と大学 新たな連携へ 施設活用し教員が指導(産経、8.10)

■ 最先端の授業を大学で 広島大理学部と連携 教員がチーム組み指導(毎日、8.10)

■ 地域貢献事業に広島大など選定 文科省(日本経済、8.10)

■ 官と連携し平和発信 広島大、講座など開設へ 文科省支援事業(中国、8.10)

■ NIE 新聞と他メディア どうリンクさせる 全国大会の報告や見学 中区で学習会(中国、8.11)

■ でるた 杉山政則(広島大学大学院医歯薬総合研究科教授) 腕の見せどころ(中国(夕)、8.13)

■ フェニックス入試 24日に説明会 広島で広島大(中国、8.14)

■ 先端機能物質で16日から討論会 広島大など(日刊工業、8.14)

■ 地域テーマの3研究報告会 広島大総合科学部・小野寺真一助教授、中坪孝之助教授(中国、8.16)

■ バイオ用質量分析装置 広島大と地場企業が開発(中国、8.17)

■ RCCTVとラジオで講座 広島大が10、11月(中国、8.17)

■ 広島大学に法科大学院を 期成同盟会設立(産経、8.19)

■ 食品の安全探るシンポ 広島大大学院・松田治男教授(中国、8.21)

■ 院内ボランティア参加を 広島大病院「ほのぼの会」 新病棟開設へ活動充実(中国、8.22)

■ 夢ロボット 開発研究 in 東広島 1 義手 上下左右に思いのまま(中国、8.22)

■ 芽はぐぐむ研究室 広島大学・金子教授 モノをつかむ動作ロボ 超高速100Gを実現(日刊工業、8.22)

■ 学部の枠にとらわれず研究者同士が情報交換 広島大 「環境科学ネットワーク」発足 世界的拠点目指す(毎日、8.22)

■ 広島大と行政 社会貢献推進 連携協が発足(中国、8.23)

■ 「食」の信頼 再構築を 各分野集い広島でシンポ 「顏」見える関係訴え(中国、8.23)

■ 夢ロボット 開発研究 in 東広島 3 超高速捕獲 跳ね返るボール瞬時に(中国、8.24)

■ 専門超え環境問題研究 広島大教員がネットワーク設立(読売、8.24)

■ 技術移転の動き活発 「知的クラスター」取り組み本格化 広島 遺伝子組み換え研究(日本経済、8.24)

■ 留学生にネットコーナー 東広島 文化センターに開設(中国、8.27)

■ 人間本位の科学に 広島市技術検討委初会合 年度内大綱を制定 委員長・牟田泰三広島大学長(中国、8.28)

■ 公衆衛生学会 健康増進探る(中国、8.28)

■ 歴史に新たな光 「原爆文学研究」 大学教員ら創刊(中国、8.28)

■ 遠隔講義を全体の10%に 広島大学 双方向システム開発 まず本部と東千田キャンパス DVDで配信も(日刊工業、8.28)

■ 夢ロボット 開発研究 in 東広島 5 レスキュー 優しく俊敏に安全確保(中国、8.29)

■ 広島大助教授に2年求刑(中国、8.29)

■ 食 信頼回復どうすれば 広島大大学院の田中教授に聞く 誠実な情報公開を(中国、8.30)

■ 産学官連携プロジェクト 研究開発で2件採択 広島県産業科学技術研(日刊工業、8.30)

■ 東広島で来月18日 教育フォーラム 毛利さんの講演も(中国、8.30)

■ 広島・山口の3人に助成金 安田生命社会事業団 広島大大学院・七木田敦助教授、増田貴人さん(中国、8.30)

■ 広島 産学官共同研究2件決まる(中国、8.31)

■ 街かど 病院ロビーに響く胡弓 広島大医学部研究員・姜暁艶(中国、8.31)


up