平成15年7月

■ 法科大学院 設置認可申請 競争激化 横にらみ詳細示さず(読売・日経・中国・朝日、7.1)

■ 東広島「生涯大学」11日始動 広島大の「教職員キャリアアップ研修」などを実施(中国、7.1)

■ 広島中央バイオクラスター 10日に成果報告会(日刊工業、7.2)

■ 紫陽花のころ (河原 道夫=広島大学教授)(中国、7.1)

■ 訃報 神鳥 武彦氏(かんどり・たけひこ=広島大名誉教授、言語学)(中国、7.2)

■ 科学楽しく21世紀松下村塾 広島大とマツダ財団が連携(中国、7.4)

■ 文科省スーパーサイエンス校 広大付属校 広島大学教授が講義「自然科学面白い」(中国、7.5)

■ 科学の魅力 子らへ「わくわくプロジェクト」来月スタート(朝日、7.5)

■ 創意と責任で自己改革 国立大学校法人法案審議大詰め(中国、7.6)

■ 尾道市教委次長自殺 三者連携 事態打開を(中国、7.6)

■ 「西条・山と水の環境機構」と広島大が連携 「憩いの森」でグラウンドワーク(中国、7.6、7.8)

■ 変わる英語教育 中国地方公立校 体制強化へ独自研修(中国、7.7)

■ 数学の面白み 広島大で講座 来月、理学部(中国、7.7)

■ リチウム系水素貯蔵材料開発 200度Cで吸蔵・放出 広島大が実用化研究へ(日刊工業・朝日・中国・読売、7.8)

■ 理学研究科長 谷口氏を選任 広島大大学院(中国・読売、7.8)

■ 平和史料館 被爆研究の冊子発行 発掘や資料分析5論文掲載(読売、7.8)

■ 広島大は初戦敗退 全日本大学サッカー(中国、7.8)

■ 11日に技術開発シンポ 広島大医学部の弓削類講師などが講演(中国、7.8)

■ 本格ホールで気分はオペラ 広島大で13日コンサート(中国、7.8)

■ 広島県 機能性食品開発へ 15日 産学官の研究会始動(日刊工業、7.9)

■ 子育ても研究も (岡田 麻里・広島大大学院地域看護学院生)(中国、7.8)

■ 「治療遅れ脳障害」 広島の男性が賠償提訴(中国、7.9)

■ 三島食品 アレルギー改善を実証 赤ジソ効果 広大と研究(中国、7.11)

■ 大学発「起業」42社 中国地域産学官推進会議 目標200社の2割(中国、7.11)

■ NIEで育む「ことばの力」 小原友行・広島大大学院教育学研究科教授が講演(中国、7.11)

■ 大学入試要項 《広島大》(中国、7.11)

■ 中山間公共交通網シュミレーション 年度内にプログラム実用化(中国、7.11)

■ 医療やバイオテクノロジー新研究 ひろしま産業機構 初報告会(中国、7.11)

■ 生涯大学スタート 開始式で共同宣言調印(中国、7.12)

■ 天然遡上復活作戦 放流依存から「循環」へ 環境整備 市民参加が鍵(中国、7.12)

■ 広島大の魅力を再発見 大学情報サービス室助教授 匹田篤さん(中国、7.13)

■ のぞいてみたい議員の世界 職場体験へ学生ら面接(中国、7.13)

■ ペスタロッチー賞 本年度推薦を募る 広島大大学院(中国、7.13)

■ 広大留学生が語るニッポン 呉で国際交流会(中国、7.13)

■ 国立大 土地価格の差、最大200倍 旧帝大、トップ10に(中国、7.15)

■ 東広島で生涯大学システム 16機関が協力 スタート(読売、7.15)

■ 広島風お好み焼き/つけ麺 第2の古里 味自慢(中国、7.15)

■ 男女共同参画へ女性セミナー 広島大総合科学部 坂田桐子助教授が講義(中国、7.15)

■ 盗撮被害急増 女子選手守れ 広島大 窪田幸子助教授が指摘(中国、7.15)

■ 文科省、大学知財本部整備事業に34件を採択 知的立国へ大学がリード役(日刊工業・日経・中国、7.16)

■ 練習船に乗り海を学ぼう 江田島青年の家が講座(中国、7.16)

■ 広島大学 知財センター設置 産学官連携に拍車(日刊工業、7.16)

■ 大学、特許ビジネス加速 ベンチャー創設 東大、3倍に(日経、7.16)

■ より健康に広島独自食 商品化へ研究会発足(中国、7.16)

■ 知的財産本部整備事業 広大など34件選定(産経、7.16)

■ 法科大学院 72校諮問 04年度新・増設で文科省(中国・毎日、7.17)

■ 中学生交流 再び 戦争・新型肺炎禍超え HPをつくり意見交換(広島大付属三原中)(中国、7.17)

■ 広島市 公共事業あす見直し委員会 方針の大筋 今秋提示(中国、7.17)

■ 広島大 副学長煮大浜氏(中国、7.17)

■ ホームステイへ米文化の学習会(広島大付属東雲中)(中国、7.17)

■ 輝き戻るか 芸備地方史研 高齢化などで会員減少(中国、7.17)

■ 21世紀COEプログラム今年度分決定(朝日・中国・毎日・日経・日刊工業・読売、7.18)

■ 美しい瀬戸内海守ろう 尾道でシンポジウム 広島大大学院工学研究科 岡田光正教授が基調講演(中国、7.18)

■ 広島大医学部付属薬用植物園で「大学Jrサイエンス&ものづくり」(中国、7.18)

■ COEプログラム 56大学133件採択 広島大2件(山陽、7.18)

■ 地域材を燃料に バイオマス研究 県立大などと庄原商議所設計(中国、7.19)

■ モバイル技術 学生らにPR NTTドコモ中国が開催(中国、7.19)

■ 広島市の公共事業見直し委員会 固有の判断基準 議論(中国、7.19)

■ 瀬戸内海調査委員会指摘相次ぐ 「基準作り必要」(中国、7.19)

■ 建物内禁煙 まずまず浸透 近畿大工学部 迷惑度配慮春から実施(中国、7.19)

■ 21世紀COEプログラムに採択された研究 近畿、北陸、中国、四国の16大学41件対象(毎日、7.20)

■ デモ参加せず 広島大大学院で比較国際教育学専攻 卜部さん(中国、7.20)

■ 西区の日渉園 「薬室」を復元(中国・読売、7.21 毎日、7.24)

■ 天風録 広島大の平和講義に参加して(中国、7.21)

■ 広がる寄付講座 岡山、広島、香川県内 メリット"実感"の連携が鍵(山陽、7.21)

■ ペスタロッチー教育賞 広島大学大学院教育学研究科 個人、団体推薦募る(朝日、7.23)

■ 歌舞伎スバラシイ 広島大留学生外国人女性2人が挑戦(中国、7.23)

■ インターンで学芸員修業 ひろしま美術館2人を受け入れ(中国、7.24)

■ 訃報 菅原 正博氏(すがわら・まさひろ=広島大名誉教授、位相数学)(中国、7.24)

■ 瀬戸内海なぎさシンポジウムin尾道 広島大大学院工学研究科 岡田光正氏 が基調講演(中国、7.24)

■ 奈良期 最古の訓点 広島大名誉教授 小林芳規氏、経典で発見(中国、7.25)

■ 海の汚れや生物チェック 忠海高 広島大の練習調査船豊塩丸で(中国、7.25)

■ 中学生の補習応援 先生の卵が指導します 広島大教育学部の学生(中国、7.26)

■ 転落女性救助で表彰 広島大大学院生 玉代一樹さん(中国、7.26)

■ 広島大で企業向け視察・交流会(中国、7.26)

■ 地方有力大学 COEに活路 産官と連携深める(日経、7.28)

■ 「ヒロシマ講座」始まる 国内の7記者「声届ける」 広島大原爆放射線医 科学研究所を見学(中国、7.30)

■ ドコモ中国 広大生招き見学会 VB経営者誕生を期待(日刊工業、7.30)

■ 封印した記憶書き残す決意 (中国、7.30)

■ ヤングVB支援事業で2件採択 ひろしま産振機構(日刊工業、7.31)

■ 広島・長崎被曝量 従来値・最新測定値、ほぼ一致(朝日、7.31)


up