平成16年2月

■ 母国ブラジル 平和願い寄贈 日系留学生、碑を清掃 広島(中国、2.1)

■ 一線退いた研究者・技術者 廃棄物利用探る微生物センター 広島大に4月開設 「地場産業に貢献」(中国、2.3)

■ 広島大の教官33人定年退官 来月末(中国、2.3)

■ 校内の灰皿50個撤去 広島大霞キャンパス 禁煙ポスター掲示(中国、2.3)

■ 企業誘致へ東京連絡協 東広島市 広島大・牟田泰三学長ら出席(中国、2.3)

■ 広島1945.8.6 悲劇の直前 米軍写真を三次元化 原医研作成 家並みくっきり(中国、2.3)

■ 医学部名義貸し 医療機関を検査へ 広島県が防止策 厚労省と連携(中国、2.4)

■ 環境と経済活動 どう共存 ごみ再利用の取り組み討議 広島でシンポ 広島大大学院工学研究科の岡田光正教授(中国・日本経済、2.4)

■ 国立大学二次出願 昨年下回る5.1倍(中国・読売・日本経済・朝日・毎日、2.5)

■ 考古学講演会「備後と安芸の古墳時代」 広島大大学院の古瀬清秀教授(中国、2.5)

■ 不妊治療へ体制充実 広島・岡山 相談センター新設 広島県は広島大学病院と連携(中国、2.6)

■ 新規事業育成で広島の2件選定 科技振興機構 加藤幸夫広島大教授らの「歯周病と骨疾患に対する細胞治療の事業化」など(日本経済・中国、2.6)

■ どうする広島市 公共事業見直しの先に 職員反論 委員と攻防 「公益性」考え方に差 見直し委の地井座長・広島大大学院教授(中国、2.6)

■ 90キロ先の友達 パソコン交流 広大付属小/西城小 集団疎開が縁 掲示板で週3回(朝日、2.7)

■ ナノエレクトロニクスと産学連携 世界的研究で人材育成 広島大大学院先端研 岩田穆教授に聞く 最終目標 脳型PC(中国、2.8)

■ 広大法科大学院 入学試験に230人(朝日・読売・中国、2.8)

■ 外国語ボランティアや標識 「国際観光地」宮島に必要 広島大生調査報告会 受け入れ態勢にも課題(中国、2.8)

■ 育てる探求力 NIE 広島で県学習会 高校生の「社説」提案 広島大大学院生で高校非常勤講師の鶴田輝樹さん(中国、2.8)

■ 時流 伸び悩む献腎移植 医療側から十分情報を 広島大大学院医歯薬総合研究科の栗栖薫教授(中国、2.8)

■ 広大控訴せず 助手配転取り消し訴訟(中国、2.9、読売、2.10)

■ 子育て支援セミナー 広島大大学院教育学研究科付属心理臨床教育研究センター(中国、2.9)

■ 設問に保護者の学歴や夫婦げんか 子育て調査行き過ぎ 東広島市 細心の注意払うべき 広島大法学部の川崎信文教授(中国、2.9)

■ 広島大法人経営協 学外から前NY州大総長 8人決定 中経連会長も(中国、2.11)

■ 法曹養成 連携が鍵 広島大/修道大 今春 広島市内に2法科大学院 教員や施設面 共有を(中国、2.11)

■ 医師名義貸し問題 8大学、名前公表拒む 広島大 文科省調査はあくまで自主的なもの(読売、2.11)

■ 第49回青少年読書感想文全国コンクール 県最優秀作品<6> 県教育委員会賞 「母の日のおかいもの」を読んで 広島大学付属小2年 重村卓人君(毎日、2.11)

■ この人にQ 特許権をめぐる社会環境は変わりますか 広島大の知的財産社会創造センター長 岩谷行雄さん 研究者も権利化の意識を(中国、2.12)

■ 広島大は広島銀に 法人化に伴う主要行選定 山口大は山口銀(中国、2.13)

■ 県内国公立大2次 競争率は例年並み(読売、2.13)

■ 土曜トーク 実験器具の製造販売会社を設立した広島大大学院生 青木 悠里さん 起業で学生の意識変革(読売、2.14)

■ ロースクール79人合格 広島大(読売・中国、2.14)

■ 動物の死 説明は? 広大教育研究会がガイドブック 幼児教育の「タネ本」に(朝日、2.14)

■ 醸す 第2部・継承(2) 命の水 蔵人寄り合う峠の泉 広大、近大の学生らも水質保全に向け活動(中国、2.14)

■ 町並み保存区将来像考える きょう竹原 広島大工学部の上村信行助手たちの調査報告(中国、2.14)

■ でるた 広島大学病院看護師長・沼田郁子 マラニック(中国(夕)、2.14)

■ 時流 動きだす産学官の連携 大学の「知財」地元活用を 広島大特許 全国10位(中国、2.15)

■ 大競走時代 個性決め手 大学工学部 本社調査 単科大、地域密着で成果 広島大38位(日本経済、2.16)

■ がん治療NPO設立 広島大教授ら新年度から始動 臨床試験など支援(中国、2.17)

■ 法人化後のメーンバンク 国立大学が選定 広島大学は広島銀行に(中国、2.17)

■ 人工骨に骨髄細胞を注入 骨再生治療に広島大大学院医歯薬学総合研究科 越智光夫教授が成果(毎日、2.18)

■ 中国地方社長像 広島大出身は全体5位の623人(朝日、2.18)

■ JICAエッセイ 中国地方の入賞者に浅田香代子さん(広島大付属三原3年)(中国、2.18)

■ 企業の大学囲い込みが白熱 三菱重工が広島大など国立5大学と包括提携(日刊工業、2.19)

■ 細胞増殖抑えるたんぱく質 体の部位への変化調節 広島大など発見(読売、2.19、日本経済、2.23)

■ ひろしま 都心のあした どうする駐車場(下) 「不足」前提 活用戦略を 広島大大学院の奥村助教授に聞く 人の動き調査必要(中国、2.19)

■ 新設起業 タンパク質分析用の注射針製造・販売 ヒューナノ 広島大の大学発ベンチャー(中国(夕)、2.19)

■ AO入試にゼミ方式 広島大が06年度導入 報告書クリアで合格(中国、2.20)

■ 国立大学法人化 職員採用で連携 一次試験共同実施 中四国は広島大窓口(中国、2.21)

■ 就職支援1年生から 広島大、センター設置へ インターン助教授公募(中国、2.24)

■ 石題材に油彩 院生が初個展 29日まで東広島(中国、2.24)

■ 試練の春 53万人挑む 国公立大 あす「二次」スタート(中国、2.24)

■ 青春の陶酔 酒蔵パフォーマンス 東広島 広島大生 芝居や踊り29日披露(中国、2.25)

■ 入試会場 念入り準備 県内の6大学きょうから二次(中国、2.25)

■ 国公立大 二次試験始まる 中国地方は14大学(中国(夕)、2.25、中国・読売、2.26)

■ 産学官で半導体開発 広島大や山口大参加 商品化めざす 中国経済局構想(中国・日本経済、2.26)

■ 広大の高校生推薦入試 小論文、面接重視に 2006年度から(読売、2.27)

■ かきいれ時にカキむき機 15分で600個 ヤンマーと広島大生物生産学部、県立食品工業技術センターの産学官共同開発(中国、2.27)

■ 風ぐるま 広島大大学院助教授 平川幸子 期待込め「鬼」の指導(中国、2.28)

■ ライブ・ネット灯ろう流し… 8・6 街中に芸術を 広島に事業発起人会 呼び掛け人−升島努・広島大大学院教授(中国、2.29)

■ 外国人 呉で文化交流 日本語スピーチ・踊り披露(中国、2.29)

■ フォーラム2004開催 環境教育実実践例を発表 中区 広島大付属福山中・高の平賀博之教諭が報告(毎日、2.29)


up