平成16年8月

■ 社説 難病支援センター 「元気」の出る拠点に 広島大病院(中国、8.1)

■ 広島大文学部 初のゼミ入試 高3生ら挑む(中国、8.1)

■ あの日を伝える 被爆建物の59年 旧広島文理科大学 校舎 「生き証人」取り壊しの危機(産経、8.1)

■ 歴史を見つめて(7) 広島世界平和ミッション中国編 ナンジン ヒロシマ 悲劇の街 連帯に深い溝(中国、8.1)

■ 広大と復建調査設計 環境保全研究で協定 藻場・干潟再生、VB設立も(日刊工業、8.2)

■ 小中一貫教育 検証へ協議会 府中市教委が設立 広島大大学院教育学研究科の池野範男教授を委員長に(中国、8.2)

■ 歴史を見つめて(8) 広島世界平和ミッション中国編 対話を重ね 人間として行動に移す(中国、8.2)

■ 歯学部に口腔保健学科 広島大来春新設 高度な技術導入狙う(中国・日本 経済、8.3)

■ 産学連携 コンソーシアム事業 ナノテク中心に7件 中国経産局が研究委託 広島大は戸田工業、西川ゴム工業、マツダとの研究で(中国、8.3)

■ 30歳の東広島市 第3部 私たちの提言(1) 国際化とは 普段着で交際−広島大理学部の吉川誠さん(中国、8.3)

■ ゆめ@文学館 第3部 そして広島(上) 報われぬ汗 峠らの2万9000点埋没 市に失望重ねた有志 好村冨士彦・広島大名誉教授によるけん引(中国、8.3)

■ 「戦争と平和」考えるNHK8月特番 「一兵卒、一庶民」の視点で 被爆直後の広島を広島大とNHKが三次元映像化(毎日、8.3)

■ 広島大に労働時間改善指導 労基署(中国、8.4、朝日・読売・山陽、8.5)

■ 広島大が06年度のAO選抜方式発表(中国、8.4)

■ 大学激動 第1部 「2007年ショック」走る(2) 学生争奪戦 受験料割引や囲い込み 広島大の入試説明会同日に早慶も広島で説明会(日本経済、8.4)

■ 研究成果最適移転事業 阪大など5件採択 JST 抗菌ペプチドを用いた再生医療用幹細胞の大量増殖技術の開発−二川浩樹・広島大学病院講師(日刊工業、8.4)

■ 30歳の東広島市 第3部 私たちの提言(2) 文化の醸成 感受性磨いて−広島大総合科学部長の佐藤正樹さん(中国、8.4)

■ '04平和考 戦禍に苦しむ子 今も 原爆の子「サダコ」50回忌 白血病の子、イラクで急増 広島大病院で研修中のイラク人医師・フサームさん(毎日、8.4)

■ ヒロシマの惨禍伝える建物 被爆証人 解体の危機 財政難、活用進まず 旧広島大理学部1号館(朝日、8.4)

■ オペラ気軽に楽しんで 蝶々夫人やカルメン 5作品の名場面披露 8日、広大で 実行委がコンサート(朝日、8.4)

■ 進学 先輩の場合は… 加計高校 広島大院生と合宿(中国、8.5)

■ 広島大付属中・高合唱団と管弦楽団定期演奏会 7日 中区の広島国際会議場(中国、8.5)

■ 超電導磁石でトマトふわり 受験希望者に広島大が公開(中国、8.5)

■ 30歳の東広島市 第3部 私たちの提言(3) 豊かな暮らし 犯罪へ情報交換−広島大法学部・菅井砂里さん(中国、8.5)

■ でるた 坂本 公延・広島大学名誉教授 思い出す短編(中国(夕)、8.5)

■ 浜松ホトニクスと提携 広島大 電子やLSI研究(中国、8.6、日刊工業、8.10)

■ テーブルトーク 脂味消したニーチェ論 清水真木さん・広島大学助教授(朝日、8.6)

■ 30歳の東広島市 第3部 私たちの提言(4) 田園との共生 ため池を保全−広島大総合科学部助教授の井鷺裕司さん(中国、8.6)

■ 学び育て 未来の科学者 東広島でセミナー 中国5県の高校生ら参加 数理分子生命学を専攻する大学院生がサポート(中国、8.7)

■ 歯のケアをテーマ 広島大が公開講座 21日から南区(中国、8.7)

■ 街かど 科学の楽しさ 中学生が体験 講師は広島大大学院の鈴木孝至教授(中国、8.7)

■ 30歳の東広島 第3部 私たちの提言(5) 産学官の連携 国際展開へ支援−広島大社会連携推進機構副機構長の安藤忠男さん(中国、8.7)

■ 広島大に精密機械会社 大学院の升島教授 26日、ベンチャー設立(中国、8.10)

■ 骨や軟骨になる幹細胞 血清使わず大量増殖 広島大病院グループ開発(中国、8.11)

■ AO入試導入広がる 来春の国公立大 科目数も増加(中国、8.12)

■ 産学連携の可能性探る 広島大の牟田学長 浜松ホトニクスとの包括的共同研究の調印式で(中国、8.13)

■ 生活 ライフプラン 中高年に人気の社会人入学 体系的な知識は魅力だけど 長いブランク壁に 広大などで中高年向け入試(日本経済、8.13)

■ 広島大生ら風船アート 「平和のドーム」(中国、8.16)

■ ゼミ選考165人受講 広大文学部(読売、8.17)

■ 元広島大学長 沖原さん死去 「原爆の子」最後まで尽力(中国・毎日・朝日、8.17、読売、8.18)

■ サイエンスの「松下村塾」 高校生12人 宇宙学ぶ 広島大キャンパス(中国、8.18)

■ 広島大の歌声 大邱に響け 団員21人選抜 アジア連帯を 24日 国際大学合唱祭に招待(中国、8.18)

■ 割安な機器で研究支援 広島大大学院医歯薬学総合研究科の升島努教授(中国、8.19)

■ 小中2学期制 現状紹介 東広島市教委 全教職員対象に研修会 広島大大学院教育学研究科の小原友行教授ら(中国、8.19)

■ 胡弓の哀感 CD第3弾 広島大客員研究員の姜さん 「さくら」など13曲 「日本人の優しさ乗せた」(中国、8.19)

■ 2学期生を考える 小原友行・東広島市立校検討委員会長に聞く 指導 休み直前まで 行事や懇談会やりやすく(中国、8.20)

■ 歯医者さんの仕事 児童20人が体験 広島大で講座(中国、8.20、読売、8.21)

■ ふみばこ 厳島の歴史講演会 広島大学大学院文学研究科の内海文化研究施設(中国、8.20)

■ みんなのカープ 球場へ行こう 留学生「勝て広島」 支援機構支部が13人招待(中国、8.21)

■ 「特定領域研究」35領域に決定 文科省 科研費総額は703億円 伝情報発現におけるDECODEシステムの解明・五十嵐和彦広島大教授(日刊工業、8.24)

■ 法務局で就業体験 広大など学生4人(読売、8.24)

■ 国際理解体験 高校生が発表 中区で広島ユネスコ 広島大付属高など(中国、8.24)

■ 東広島 おしゃべり展 広島大教育学部の学生による展示(中国、8.24)

■ 広島大など 筋肉の電気で家電操作 システム開発 1、2年内に実用化 (日本経済・中国、8.25)

■ 大学の知恵+地元の部品 地域再生めざしベンチャー 広島大教授 顕微鏡製造 銀行とも情報交換(朝日、8.26)

■ 広島県 国際ビジネスマッチング事業 スイス企業が第1号 医療機器のシラー社 広島大霞棟に開発拠点(中国、8.26)

■ 「学校に不審者」 教職員が訓練 南区の広大付属東雲小・中(中国、8.26)

■ 木製人体骨格模型 重文「身幹儀」を4年ぶり公開へ 広島大医学資料館(中国、8.26)

■ バイオマス活用 実用化へ4研究 代替燃料や浄水向け木炭 バイオエタノールに広島大も参加(中国、8.26)

■ 興味深い帝釈峡移籍群 東城 広島大スタッフ講演(山陽、8.26)

■ 宮島に町並み調査委 重伝建指定も視野 大学教授や住民ら21人 広島大も調査を担当(中国、8.27)

■ 電気の正体 中学生探る 広島大で科学塾(中国、8.27)

■ 講座・講演 健康と食事を考える 9月4日 講師は浅原正利・広島大大学病院長(毎日、8.27)

■ 東広島 シンポジウム「水産学研究の今、そして未来」 28日広島大のサタケメモリアルホール(毎日、8.27)

■ 広島大は9900万円 COE補助金(中国、8.28)

■ 沖原 豊 教育学者・元広島大学長 8月16日、79歳で死去 人思いやる懐の深さ(中国、8.28)

■ 広島大跡地購入を 被爆建物の元文理大保存 考える会が市と県に(中国・毎日、8.28)

■ 広島世界平和ミッション 中・韓での成果報告 第二陣4人 交流や協調の必要性を訴え 広島大大学院生岳迅飛さん 協調呼び掛け(中国、8.29)

■ 市民と大学 気軽に対話 東広島でコラボサロン 分野問わず10月開始(中国、8.31)

■ 触れて鑑賞 彫刻17作品 きょうから東広島 広島大で美術教育を専攻する4人が出品(中国、8.31)

■ 劣化ウラン弾の影響 イラク人医師が講演 呉 広島大病院で研修中のフサームさん(中国、8.31)


up