平成16年10月

■ 先端5分野で32件 成果紹介 広島大、東京でフェア 12日(日刊工業、10.1)

■ 筋肉の働きで家電コントロール 広大などシステム開発 2年度めど、事業化目指す(朝日、10.2)

■ 世界を視野に研究誓う 広大大学院に100人入学(読売、10.2)

■ 広島大本部跡地取得問題 「県の単独購入ない」 改めて表明(読売、10.2)

■ 国土建設フェアに121社、2大学 今年が初参加となる広島大学と広島工業大学のブースも(産経、10.2)

■ ガス爆発想定 医療救護訓練 広大病院で350人(読売、10.3)

■ ひとネット ITでバリアフリーを 広島大大学院の辻敏夫教授(中国、10.4)

■ 1日3食など助言 「肥満とガン」講演 西区の医師会館 広島大病院の田妻進教授の講演(中国、10.4)

■ 天風録 サッカー・アジア杯で中国人観衆がみせた「反日」行動についての中国人留学生のレポート 広島大の金龍さん 「反日」と「嫌日」の負の連鎖の拡大を懸念(中国、10.4)

■ 広島大とMS社 提携 IT使いやすさ 共同研究 13日調印式(中国、10.5)

■ ブルーカエル 児童びっくり 佐伯区 広島大大学院・両生類研究施設の三浦郁夫助教授 「何らかの原因で皮膚表面の黄色細胞がなくなった」(中国、10.5)

■ 慈善活動の場広げたい 東広島パイロットクラブの牟田隆子会長 牟田学長の妻(中国、10.5)

■ ワークスAP 人事・給与ソフト 国立大向け開発 開発に広島大学協力(日本経済、10.5)

■ いろは丸事件 鞆のゆかりの商家 龍馬談判は1階? 「2階 明治の増築」勉強会で指摘 三浦正幸・広島大大学院教授(山陽・中国、10.5)

■ 生分解性樹脂で車部品 西川ゴム・マツダ・広島大など 広島連携 09年めど実用化目指す 環境ビジネスに技術力結集(日刊工業、10.6)

■ 野村乳業 植物乳酸菌のヨーグルト 固形では業界初 広大と研究、製品化(日本経済、10.6)

■ とびひ患者 3割にMRSA 広島大院が調査 「抗生物質使い方見直しを」(朝日、10.7)

■ 中国新聞「みんなの新聞コンクール」入賞作327点決まる 新聞切り抜き作品 最優秀賞−竹田 桃子(広島大付属三原小五年) 優秀賞−小谷理紗(広島大付属小五年)(中国、10.7)

■ マツダ財団35件に助成 科学技術振興−加藤昌彦・駒口健治・井上修平(いずれも広島大大学院)(中国、10.7)

■ 社会人を対象 一日体験入学 21日に広島大 法学部夜間主コース(中国、10.7)

■ 標柱の含意 読み解く 広島県神社庁 宣揚文調査11年で本刊行 瀬戸内発祥 神敬う証し 時代を反映 広島大大学院の狩野充徳教授も翻訳に協力(中国、10.7)

■ 廃棄パンから水素生成 広島大など技術確立 06年度にも実用化(中国・日本経済・山陽、10.8)

■ イラク医療支援へ 17日に広島で集い 広島大付属病院で研修中のイラク人医師 フサームさん講演(中国、10.8)

■ 天文台建設 測量を了承 東広島市と広島大説明会(中国、10.8)

■ 広島大教授 薬剤師向け支援ソフト 年内にもVB 処方判断 的確に(日本経済、10.8)

■ 厚い信仰心 来世の幸せ祈り 遊女寄進 玉垣12本 江戸後期 広島・福山の神社で 広島大大学院の三浦正幸教授(毎日、10.8)

■ 広島大で平和学シンポ 学生・教員が意見交換 14日 全学的な取り組み模索(中国、10.9、毎日、10.13)

■ 中世講座基に論文集を出版 広島大大学院文学研究科の教授らでつくるグループ(中国、10.9)

■ 「目の愛護デー」特集 コンタクトレンズ眼障害防ごう 安易な使用 失明の危険−皆本 敦・広島大大学院助教授 専門医の指導受けよう−三嶋 弘・広島大大学院教授(中国、10.10)

■ 公園でコンロ爆発 広島 高校生7人やけど 広島大付属高校の生徒ら(産経・中国・朝日・読売、10.11)

■ 力自慢200人 投げ技豪快 因島で奉納相撲 広島大相撲部ほか(中国、10.11)

■ 深層断面 地方大学 東京オフィス本格稼働へ 広島大 キャンパス・イノベーションセンター(日刊工業、10.13)

■ 企業に先端技術紹介 広島大 東京で研究フェア(中国、10.13)

■ 広大跡地取得問題 広島市長 方針明かさず(読売、10.13)

■ 気になる症状『慢性膵炎』 石除去で改善の場合も 佐々木民人・広島大病院助手(中国、10.13)

■ 広島大にMS社講座 来春開設 IT資格で人材育成 協力協定調印(中国・日刊工業・日本経済・産経・山陽、10.14)

■ 広大跡地 買うか買わずか 迫る回答 県・市接近 幹部協議、きょうにも結論(朝日・中国、10.14)

■ 広島大病院眼科 市民公開講座 16日午後(中国、10.14)

■ 広大跡地取得 県と市が再検討 回答期限 再延長要請へ(中国・読売・毎日・日本経済・朝日、10.15)

■ 市街地の拠点を拡充 広島大、新施設を検討(中国、10.15)

■ 広島大学 平和主題に全学シンポ 学生や教職員(朝日・中国、10.15)

■ 高齢者・身障者の手足に 広島大 意志通り動くシステム開発 家電を自在に遠隔操作 体内の微弱電流を活用(日刊工業、10.15)

■ 広島大との協業社探す 広島大産学連携センター長の山根八洲男教授(中国、10.15)

■ 「医療と倫理」探る 21日に広島市南区 広島大原医研の西山正彦教授講演(中国、10.15)

■ 抜歯…日本なら治療できるのに 歯科医の卵 ベトナム記 広島大の学生3人 発展途上の現実痛感 「患者のための研究」成長の旅(中国、10.15)

■ チタン抗菌 技術移転 広島大の溶液塗布 ヒロマイトと契約 広島TLO(中国、10.16)

■ 初のゼミ入試 合格25人発表 広島大文学部(中国、10.16)

■ 広島大ペスタロッチー教育賞 生活教育連盟 中野委員長に(中国、10.16)

■ 広島大跡地取得で市・県 回答期限の再延長要請(中国・毎日・産経・読売・山陽、10.16)

■ 忍耐、復興、強さ学んだ 平和求める姿 印象的 広島大病院で研修中のイラク人医師 サーリフさんに帰国前に聞く 占領終えて真の再建を(毎日、10.16)

■ 広島大の挑戦 上 法人化半年 研究地域に貢献してこそ 市民に講座、発表会(読売、10.17)

■ 社説 広島大の提案 跡地ラストチャンス(中国、10.17)

■ 劣化ウラン弾被害 「イラクに支援を」 同国医師が広島で講演 フサームさん(中国、10.17、毎日、10.18)

■ 良質な医療提供を 中国歯科医学大会 広島大の栗原英見歯学部長らによるシンポジウム(中国、10.17)

■ 広島大の挑戦 下 法人化半年 ベンチャー起業続々 企業と交流 技術向上(読売、10.18)

■ 大学II 第6部 第三者評価(5) 産業界 実用性を独自審査 経済の牽引役と期待 広島大ナノデバイス・システム・研究センター(読売、10.19)

■ 平和を願い大型折り鶴 広島大付属東雲中 寄せ書きの色紙で作製 きょうから文化祭で展示(中国、10.19)

■ 夏だ、祭りだ!びんご編 広島大付属三原小5年 竹田桃子さん 次は自分で写真や文を(中国、10.19)

■ みんなの新聞コンクール 審査を終えて 審査委員長 小原友行・広島大学大学院教授 児童や生徒の「!」「?」 学びの土台づくり着々(中国、10.19)

■ 広大、岡大 医師99人名義貸し 県調委 5年間で30医療機関に(読売・朝日・中国・山陽、10.20、毎日、10.21)

■ 広島世界平和ミッション ボスニア教員と交流 広島 第一・二陣5人 教育の在り方議論 広島大大学院生の岳迅飛さん「国々の違い乗り越え理解し合わなければ」(中国、10.20)

■ 広大大学院国際協力研 小和田恆氏 27日に講演 10周年記念 多彩な事業を展開(産経、10.20)

■ 「平和」テーマに広島大でシンポ(産経、10.20)

■ 気になる症状『視野に影』 山根健 広島大病院眼科医師 治癒遅ければレーザー(中国、10.20)

■ 落合恵子さんが講演 広島で24日 「メノポーズ革命…時の贈りものを快適に」 広島大病院産婦人科(中国、10.20)

■ 叙位叙勲(19日) 正四位端宝中綬章 広島大名誉教授 菅隆幸氏(山陽、10.20)

■ 液晶パネル生産 ちり発生を大幅削減 福山のアドテック 新技術を協同開発(中国、10.21)

■ 広島世界平和ミッション 核施設見学や平和授業 第四陣、ウクライナ到着 広島大大学院生のアンナ・シピローワさん 「核の脅威の感じ方の差に触れたい」(中国、10.21)

■ 龍馬ゆかりの家改修 船衝突の交渉場所 来年、旅館に再生 福山・鞆 広島大大学院の三浦正幸教授(毎日、10.21)

■ でるた 千代章一郎・広島大大学院工学研究科助教授 平和と感性(中国(夕)、10.21)

■ 広島大跡地活用 回答期限延長を了承 国立大財務・経営センター 区域の明確化要請(中国・読売・産経・毎日・日本経済・山陽、10.22)

■ 福山で産学官連携促進 広島大 来月25日にフェア 研究発表や企業と交流(日本経済、10.22、中国、10.23)

■ 県内の合併状況と予定 スケジュール達成「8割」 広島大大学院 川崎信文教授 高度成長期とは違う「守り」の形(朝日、10.22)

■ 台風被害続く厳島神社 保全体制づくり急務 三浦正幸・広島大教授「平清盛がつくり上げた美の世界を、現代人の感覚で変えるのはとんでもない」 藤原健蔵・広島大名誉教授「地球環境への警鐘として、国際的に提起して取り組むべき課題だ」(中国、10.22)

■ エリアNOW広島 ベンチャービレッジ開設半年 成果着々 地場に活力 事業展開の動きも フィルテックは広島大の協力を受ける計画(中国、10.23)

■ 健康セミナー 肥満とガンについて 広島大学総合診療科教授 田妻進さん 生活改善で併発を防ぐ(中国、10.24)

■ 賀茂台地の秋景色 キャンバスに描く 東広島で写生大会 広島大キャンパス(中国、10.24)

■ 「ヒロシマから希望得た」 イラク人医師 サーリフさん帰国(毎日、10.25)

■ 大学発ベンチャーのHUMANIX コメット社と提携 生体高分子分析機を販売 升島広島大大学院教授が社長を兼任(日刊工業、10.26)

■ 広島市教委 新委員長に広大大学院・石井教授(毎日・中国、10.26)

■ 広島大、企業に無償貸与 コミュニケーションマーク 雑誌など商品開発認知度向上を狙う(日本経済、10.27、読売、10.30)

■ 歴史学の在り方探る 30・31日 広島史学研が講演会 広島大文学部で(中国、10.27)

■ 広島大相撲部 元安芸乃島に挑戦 31日 東広島のフェスタ(中国、10.27)

■ ニワトリ抗体 有効活用探る 広島大でシンポ(中国、10.27)

■ 児童・生徒の心の健康 小林正夫・広島大大学院教授 医療と学校の連携大切 家庭でも目配りを(中国、10.27)

■ 広中央中ロボ 晴れの最優秀 エネルギー利用コン 2年連続で受賞 実行委員長・上田邦夫広島大大学院教授 「エネルギーを生み出す仕組みを工夫して作り上げた点が群を抜いている」(中国、10.27)

■ ヒロマイトに技術移転 広島大保有の歯科材料特許 広島TLO(日刊工業、10.28)

■ 哲学や宗教の奥深さ探る あすから 広島大で思想家講演(中国、10.28)

■ 宮島の文化財 30日に研究会 フランク・カロリン広島大総合科学部助教授の講演(中国、10.28)

■ 原爆学者 平和も希求 竹原出身の三村剛昴・広島大名誉教授 没後40年控え古里展 反核発言や力学論文紹介(中国、10.28)

■ 広島大のお目当て研究者とサロン 市民と教員 かったつ議論 食テーマ 互いに成果 東広島(中国、10.29)

■ 企業倫理や責任考える 広島 消費生活テーマにシンポ 広島大大学院の築達延征助教授の講演(中国、10.29)

■ 理科離れ楽しく防止 広島大で来月大学祭 科学体験や岩石鑑定(中国、10.29)

■ 講座・講演 ひろしまの遺跡発掘の近況と史跡整備について 講師は河瀬正利・広島大名誉教授(毎日、10.29)

■ 広島大文書館設立記念シンポジウム「文書館における学問と社会的役割」 中央図書館ライブラリーホール(毎日、10.29)

■ 平和記念講演の姿 「被爆実感」「発言」「集う」 あり方懇でさまざまな発言 広大名誉教授の舟橋喜恵委員「被爆前の町並みの説明板も充実させるべき」(毎日、10.29)

■ 混声合唱団 3日に演奏会 広島大のホール(中国、10.30)

■ この人にQ 平和講座の方向性は見えましたか 広島大で平和学シンポを開いた大学院教授の越智貢さん 身近なテーマで必修に(中国、10.31)

■ ひと 広島大で血液疾患治療の研修を終えたイラク人医師 フサーム・マフムード・サリッヒさん 「日本で得た知識と技術で多くの子供の命が救われる。そのことを伝えたい」(朝日、10.31)


up