平成17年5月

■ みんなの自由研究 タンポポって2種類なんよ 必死に場所探し 広大付属小4年 西勇貴君(中国、5.1)

■ 竹くずでヒラタケ栽培 広島市先端研 実験成功 実用化図る 広島大フロンティア微生物研究センターの協力で(中国、5.3)

■ 志望職場を2年生体験 広島大 早期の進路支援本格化 新設科目で意識啓発(中国、5.3)

■ 広島世界平和ミッション メンバー13人 市民と反核議論 民族音楽で交流も 広島大大学院生のアンナ・シピローワさん ボスニア・ヘルツェゴビナの実情紹介(中国、5.5)

■ 羊膜細胞培養技術 広大、ベンチャー企業に移転(朝日、5.7)

■ 黒瀬川保全 3事業着々 広島大院生のサークル「かっぱのおうち」がガイドマップ作り (中国、5.7)

■ 開設1ヵ月 相談6件 広島大病院の小児難病相談室 県が活用呼び掛け(中国、5.10)

■ 歯周病治療で共同研究 広大内ベンチャー ツーセル・米大手 8年後の商品化狙う(中国・日本経済、5.10)

■ 全面救済へ道開く 在米被爆者訴訟 格差ない仕組み望む 問題解決の後押しに・吉田修広島大大学院教授(中国、5.11)

■ 尾道の景観守る配慮を きょう世界遺産セミナー 広島大助教授ら提言(中国、5.11)

■ 広島大大学院生ら 都市計画で意見交換 岩国の米国人元担当者(中国、5.11)

■ 乳がん早期発見に関心を 中区 啓発ウォークに800人 広島大原医研の村上茂医師「マンモグラフィーなどで早期発見を」(読売、5.11)

■ 医師派遣を調整 広大に検討部会 汚職再発防止へ(読売、5.12)

■ 原医研の収賄 副学長が陳謝 広島大・地域医療協(中国、5.12)

■ 夜間大学院1週間体験入学 14日 広島大大学院社会科学研究科マネジメント専攻が主催(中国、5.12)

■ クローズアップ 東広島中心部 田園地帯に開発規制緩和 街づくりの青写真急げ 建設ラッシュ 住民不安 広島大の統合移転を中心に発展(中国、5.13)

■ 口腔保健学科 設置に「期待」 広島大がフォーラム(中国、5.13)

■ ギリシャ語と文化 広島大が公開講座 30日から広島市南区(中国、5.13)

■ 南極の氷「体凍りそう」 江田島の鹿川小 「しらせ」から届く 観測隊員の広島大付属中・高校の有田正志教諭が特別講義(中国、5.13)

■ 広島大大学院文学研究科公開講演会 17日 元NHKキャスターの武藤千英さん「キャスターの仕事とわたし」(中国、5.14)

■ 反射板で交通安全 広島大に500セット寄贈 東広島21RC(中国、5.14)

■ 飛び出せ スリランカ農業 実態学ぶ 河本大地さん・広島大地理学教室大学院博士課程後期(中国、5.15)

■ どっと 学生のページ キャンパス探険隊 トレー、土に返る 広島大の環境サークル「えこ・ぺーじ」(中国、5.15)

■ 社説 広島の産業転換 すそ野をどう広げる 広島大とエルピーダが包括的な研究協力を進める(中国、5.15)

■ 「土俵際」救った 留学生が女性が 広大相撲部モデルに友情描く映画、今秋公開(朝日、5.15、読売、5.16)

■ 広大相撲部モデルにロケスタート 「大変誇らしいこと」 出演の牟田学長もエール 友情・異文化交流を描く(朝日・中国、5.16、毎日、5.19)

■ 広島大学の排水処理と中水供給 広島大学環境安全センター 実験排水を学内で処理 学舎使用量の40%は中水(水道産業、5.16)

■ 読者のニュース写真 4月入選作 佳作 シマアジの成鳥 東広島市に飛来 「東広島の野鳥と自然に親しむ会」会長の新名俊夫さん 広島大の院生でもある(読売、5.16)

■ 元教授、罪認める 広大原医研汚職初公判(朝日・読売・中国・毎日・日本経済、5.17)

■ 広大 福山に産学連携の拠点 県東部で初 共同研究や技術協力(読売、5.17)

■ 見て触れて 自然環境学ぼう 広島大総合科学部の浅野敏久助教授 ネイチャーゲーム(中国、5.17)

■ 教育・研究担当副学長に谷口氏 広島大が組織改編 社会連携は岡田氏(中国、5.18)

■ 10市、職員厚遇見直しへ 広島県内 互助会支出を減額 広島大大学院の川崎信文教授 公費全廃望ましい(中国、5.18)

■ 私のヒロシマ ナガサキ 医学者 神谷研二さん(広島大原医研教授) 被爆者に学んだこと還元(朝日、5.18)

■ 緑地帯 難場紘二・広島大名誉教授 いま教養は必要か(1) 「教養」とは何だろうか(中国、5.19)

■ 授業で使う生物無償提供 東広島でバザール 広島大など県内外の45団体が150種類を展示(読売、5.19)

■ 読売・学力シンポジウム サイエンスの力を高める 「理科で本当に育てるべき力」広島大大学院教授・角屋重樹氏(読売、5.19)

■ 学力シンポジウム 講師の横顔 角屋重樹氏・広島大大学院教授、同大付属福山中・高校長 理科教育の達人(読売、5.19)

■ 観客役など178人 「ちゃんこ」出演を 東広島市 エキストラ募集 広島大相撲部をモデルにした映画(中国、5.20)

■ 造形芸術の美 広島大生28点 東広島で制作展(中国、5.20)

■ 広島大病院市民公開講座 「まず予防!でもなったらどうする脳卒中」(中国、5.20)

■ 大学発起業 目標の半分 中国コラボ会議3ヵ年実績 商品の実用化は成果 野村乳業や中国醸造と広島大との共同研究など(中国、5.20)

■ 競争的資金獲得へ力 2期目 牟田・広島大学長に聞く 研究面では拠点化推進(中国、5.21)

■ ソウル大と協定調印 広島大(中国・朝日・読売、5.21)

■ 広島大留学生あす 津波被災で報告会 廃材の家並み 傷いえぬ遺児 写真もとに母国の惨状(中国、5.21)

■ 緑地帯 難場紘二・広島大名誉教授 いま教養は必要か(3) 専門家の盲点(中国、5.21)

■ 歌に合わせ小1に英語指導 広島大大学院教育学研究科の客員教授 クリストフ・ヤフケ博士(読売、5.22)

■ 市民公開講座〜肝癌撲滅運動講演会〜 「肝疾患治療の最前線」(1)「ウィルス性肝炎の診断と治療」広島大大学院医歯薬学総合研究科・茶山一彰教授(朝日、5.22)

■ 広島大相撲部モデルの映画「ちゃんこ」ロケ快調 さわやかに青春群像 大学挙げ協力 成長し合う若者描く(中国、5.22)

■ 高度救急センター開設記念式に120人 広島大病院(中国、5.22)

■ 大学Weekly Campus Memory アンガールズ 広島修道大学・広島大学 対極の2人 コントで融合(朝日、5.23)

■ 備後発 オンリーワン ナンバーワン 官学と開発 半永久刃物 川瀬工具店 ダイヤでコーティング 広島大などとの共同開発(中国、5.23)

■ 因島ロケ 奉納相撲 映画「ちゃんこ」 住民ら150人協力(中国、5.23)

■ 宮島町観光客2研究者調査 通訳4割おらず 日本人訪問10回以上34% 広島大大学院のカロリン・フンク助教授調べ(中国、5.24)

■ 中高生との交流楽しみ 広島大教育学部の高原麻樹さん 「東広島市ゆーすふる・チャレンジャー会議」の新会長(中国、5.24)

■ 緑地帯 難場紘二・広島大名誉教授 いま教養は必要か(4) デルファイの絵馬(中国、5.24)

■ 大学教授招き 28日がん講座 広島のNPO法人 広島大大学院医歯薬学総合研究科の安井弥教授「がん細胞の不思議(中国、5.24)

■ 離れても家族は一つ 広島大研究生 王 梅さん(中国、5.24)

■ 広島大学健康フォーラム2005 どう防ぐ 生活週間病−肥満 「肥満と睡眠時無呼吸症候群」峠岡康幸・広島大病院助手 「肥満と運動器疾患」安永裕司・広島大大学院教授(中国、5.24)

■ 29日に元原医研所長の講座 「原爆放射線のヒトへの影響について」鎌田七男さん(読売、5.24)

■ 群を抜け 「ハイテクゾーン」胎動 「携帯産業」広島に集結 部品・半導体 人材育成も進む エルピーダメモリ 広島大のナノデバイス・システム研究センターに中核拠点として期待(日本経済、5.24)

■ 熊本大ベンチャーと技術移転で業務協定 広島大・広島TLO(中国、5.25)

■ 総合科学大学院を 広島大の牟田学長 2期目「開設を目指す」(中国、5.25)

■ 緑地帯 難場紘二・広島大名誉教授 いま教養は必要か(5) ふたつの「教養」(中国、5.25)

■ 国際協力研究科が初めて入試説明会 あす、広島大(中国、5.26)

■ 米の大学生ら来日交流学習 付属三原幼小中 広島大姉妹校から6人(中国・読売、5.26)

■ 緑地帯 難場紘二・広島大名誉教授 いま教養は必要か(6) 朗読の効用(中国、5.27)

■ 日本語学習の拠点、母国に 広島大大学院で学ぶミャンマー人姉妹ら 「貧富の差なく学んで」(朝日、5.27)

■ 緑地帯 難場紘二・広島大名誉教授 いま教養は必要か(7) 落とし穴(中国、5.28)

■ この人にQ 県警との共同研究をどう展開しますか 広島大大学院文学研究科教授・越智貢さん 「抑止」でなく 心育てる(中国、5.29)

■ 社説 広島大と県警連携 安心づくり知恵絞れ(中国、5.29)

■ 県立高普通科の学区撤廃 教育環境どう変わる 二宮皓・広大大学院教授 「受けたい教育」可能(朝日、5.31)


up