平成18年4月

■ チェルノブイリ原発事故から20年 被爆地の経験を生かす 広島大原爆放射線医科学研究所教授 星正治さん「原爆の仕事をやってきて、それをチェルノブイリでも役立てる。それは私の責任だと思う」(毎日、4.1)

■ 広大で環境問題に取り組む学生グループ「かっぱのおうち」代表 広大大学院生物圏科学研究科博士1年 小倉亜紗美さん「大学の研究を地域にフィードバックする研究者になりたい」(中国、4.2)

■ 子どもを守る衛生環境を 広島大大学院保健学研究科 勝田茜さん「私達にできることはあると感じた」(中国、4.3)

■ 教育こそ発展の原動力 広島大4年 山本和美さん 「子ども達の元気さが将来のカンボジア発展の原動力になる」(中国、4.3)

■ 11学部目 広島大学薬学部が発足(中国、4.4)

■ 薬学部加わり広島大入学式 大学院生を含め計3840人が学生生活をスタート(中国、4.5)

■ 新入生3840人門くぐる 広大で入学式 「評価される人材に」(朝日、4.5)

■ いかに生きるか問い続ける 広島大大学院助教授 清水真木さん 「自分の置かれた状況と向き合う覚悟が必要」(読売、4.5)

■ 新たな学生生活 3840人スタート 広大で入学式(読売、4.5)

■ 総合科学科大学院 広島大に新設 学長らが看板除幕 佐藤正樹研究科長「みんなで良い大学院をつくっていこう」(朝日、4.6)

■ 光あり 遠き山なみ 輝きて♪ 「広島大学歌」CDに 母校への愛着心育成(中国、4.7)

■ でっかいお口 ホヤ調査中 広島大 ロボットで100匹採取(中国、4.8)

■ 広島大歯学部でリハビリメーク かづきさん非常勤講師に(中国、4.8)

■ 「全入時代」目前…学生争奪戦 広島大 11都市で説明会(読売、4.9)

■ 広島大部員ら国際交流2年 カンボジアにホッケーの嵐 指導の学生チーム成長(中国、4.11)

■ 広島六大学軟式野球春季リーグ戦 広島大4−2広島国際学院大(読売、4.11)

■ 学生運営「広大ネット」 地域密着 アクセス増加(中国、4.12)

■ この病気 この治療 広島大学大学院教授(歯科矯正学)・丹根一夫さん(中国、4.12)

■ 希少海岸植物 宮島で観察会 広島大自然植物実験所の教職員も参加(中国、4.13)

■ 『あきたこまち』は夢の味 広大OB・田村さん ウルグアイで稲作(中国、4.14)

■ 広大で安全運転呼びかける 街頭活動約180人が参加(プレスネット、4.15)

■ 5月26日〜28日 広島大サタケメモリアルホールにて「宇宙・夢フォーラム」開催 宇宙飛行士・野口さんが講演(プレスネット、4.15)

■ 広大跡地取得回答 国立大学財務・経営センター、期限一年延長を了承 部分取得認めず(中国、4.15)

■ 広大跡地購入回答 1年間延期を通知 国立大財務センター(読売、4.15)

■ ひとランダム 広島大広報課の2代目課長に北川ふさえさん就任 広大生の元気PRに意気込み 「女性だからこそ出来る事があれば」(朝日、4.15)

■ 広大卒業生21人が終戦つづる 「私の八月十五日」冊子に 編集人代表・小山清さん「記憶にとどめるきっかけを作りたい」(朝日、4.19)

■ 広大付属校、再編へ 広島の2校 三原の3校園 東広島へ統合移転(朝日、4.19)

■ 広島大が附属学校再編 16年、3地区に集約(中国、4.19)

■ 広島大総合博物館 二十日、大英自然史博物館テーマにあす講演(中国、4.19)

■ 広大が付属学校統合案 3地区8校に(読売、4.19)

■ 広島大学大学院 今年度、金融庁と連携の社会人講義拡充(日本経済、4.20)

■ 患者自ら学ぶ医療の図書室 まだ乏しい専門職配置 広島大病院も事務職員を配置し、医学書の充実や利用時間拡大に取り組む(中国、4.23)

■ 大学野球 広島大3−1広島国際学院大(中国、2.23)

■ 「カープ新聞」通し児童成長 広島大附属東雲小教諭 新谷和幸さん 児童と導き出した答え「カープは家族」(中国、4.23)

■ 広島大が建設中の東広島天文台で25日 大型望遠鏡の設置始まる(中国、4.26)

■ 大方勝男 広島大学大学院教授 26日、心不全のため死去。 60歳(読売、朝日、中国、4.27)

■ 病院の食事 患者を励ます心伝わる 患者ごとに違う献立で食事が作られる広島大病院(中国、4.27)

■ 大学野球 広島大1−4広工大(中国、4.30)


up