平成19年6月

■ 小中に広島大生派遣 発達障害児らの学習補助(中国、6.1)

■ 今を読む 平和への意思 広島の復興を思い起こせ 篠田英朗・広島大平和科学研究センター准教授(中国、6.3)

■ 広島大学学生YMCA特別講座 「英語で楽しく聖書を学ぼう」 講師は谷本秀康・広島大学大学院准教授(中国、6.4)

■ 知の開放 人気想定外 広島大「キャンパスまるごと博物館」 自然や遺跡、学生も案内(中国、6.4)

■ 三村広島大名誉教授の死に寄せ心情つづる 湯川博士、平和誓う弔辞 2.3メートルのきずな象徴 あすから広島で展示(中国、6.8)

■ 大学応援団ピンチ 男子集まらず崩壊の危機に 広島大はワンダーフォーゲル部を引退した加登本仁さんが団長をつとめる(日本経済、6.8)

■ 第一関門合格率76% 新司法試験 昨年比5ポイント低下 広島大は合格率88%(日本経済、6.8)

■ 学生に読まれる広報誌作る 他大学の広報誌も参考に試行錯誤 広島大職員・灘恭子さん(朝日、6.8)

■ 日本消化器病学会中国支部市民公開講座「21世紀がん治療の最前線へ」 開会挨拶・浅原利正氏(広島大学学長) 「大腸癌」岡島正純氏(広島大学大学院内視鏡外科学教授) 「肝臓癌」坂本敏行(広島大学大学院先端医療開発科学講座外科学准教授)(中国、6.9)

■ 故湯川博士の直筆弔辞公開 「核兵器一掃へ努力必要」 被爆者の故広大名誉教授へ(日本経済、6.9)

■ クラゲ対策広島大主導 全国13機関でオールジャパン体制 発生予測や天敵発見(中国、6.10)

■ 月見会に留学生/生徒訪米 教育現場、進む国際交流 広島大のグローバル・パートナーシップ・スクール・センターが主催(中国、6.10)

■ 中国大学ボクシング新人選手権 【個人】フライ級 1.大久保寿紀(広島大) フェザー級 2.小林(広島大) 【団体】3.広島大(中国、6.12)

■ 梶山季之 足跡生き生き 草稿・取材ノート・日記… 夫人、広島大に寄贈へ(中国、6.13)

■ 江戸前期の宮島新発見 「一級史料」本格研究へ 大願寺の古絵図調査 広島大大学院文学研究科の本多博之准教授らの分析(中国、6.14)

■ 広島大生 国際会議へ実態学ぶ 医師の卵、伝える被爆(中国、6.14)

■ 特別支援教育 充実に力 構想策定委が初会合 会長は広島大大学院教育学研究科の落合俊郎教授(中国、6.14)

■ 湯川・朝永両氏生誕百年記念展 直筆の弔辞初公開 牟田泰三前広島大学長による講演(中国、6.14)

■ 紫式部・和泉式部・藤原道綱母…中世日記と構図同じ ブログ読者の共感期待 広島大名誉教授・位藤さん「ブログと中世日記文学には共通点が多い」(中国、6.17)

■ 軽快なリズム 障害者と交流 広島大吹奏楽団の「ふれあいコンサート」が県立障害者リハビリテーションセンターにて(中国、6.18)

■ 中国・西安で発見された奈良時代の日本留学生「井真成」の墓誌研究 広島大 きょう講演会にて成果を報告(中国、6.19)

■ 全広島サッカー選手権決勝大会 23日キックオフ 広島大、初戦は観音高校(中国、6.20)

■ 米の中学生、ヒロシマ見学 東雲中学生が原爆資料館案内(中国、6.20)

■ 医療と倫理を考える会 「高齢者ケア」をテーマに広島大大学院の小野ミツ教授が講演(中国、6.20)

■ 多発性硬化症講演会 広島大病院の郡山達男准教授が「多発性硬化症の最新の治療・インターフェロンを中心に」と題して講演(中国、6.20)

■ 国家公務員1種 法文学系大学院生、最高の210人合格 広島大14名(中国、6.20)

■ 梶山文学再発見に期待 妻の美那江さん、記念事業を機に貴重な資料を母校の広島大に寄贈(中国、6.20)

■ 米姉妹校生らと交流平和学習 広大付東雲中 3年の松本恵理香さん「平和のことを勉強してきた県民として、外国の人に平和を伝えていきたい」(読売、6.20)

■ 「復興のプロ」広島大で養成 紛争終結後の平和構築支援 外務省委託で若者30人選抜(中国、6.21)

■ 母校広島大に梶山資料寄贈 妻美那江さん「広島に迎え入れてもらいとてもうれしい。本人もほっとしていると思う」(中国、6.21)

■ 学生に語る記者の仕事 中国新聞本社セミナー広島大で開講(中国、6.21)

■ 三原で秋、山城サミット 小早川氏城跡国史跡50周年 来月、記念講演会 広島大学大学院の本多博之准教授が古文書から浮かぶ小早川氏の姿を講演(中国、6.21)

■ 梶山季之氏の遺品を広島大へ寄贈 直筆原稿や取材ノートなど(日本経済、6.21)

■ 梶山季之氏の原稿寄贈 「積乱雲」下書きなど遺族から広大へ(読売、6.21)

■ 中四国連携、研究世界へ 広島大学 浅原利正さん 「平和協力」多様な人材育成(読売、6.21)

■ 1993年理学部卒・東野陽子さん 女性初の難局越冬隊員で海洋研究開発機構研究員 師弟に思いやり・一体感(読売、6.21)

■ 復興プロ養成 官学連携確認 麻生太郎外相と浅原利正広島大学長が懇談(中国、6.23)

■ 梶山季之氏の文学資料を広島大に寄贈 妻・梶山美那江さん「ふるさとに預けたかった」(中国、6.25)

■ 浴衣で涼風キャンパス内 広島大で「ゆかたまつり」 コンテストや教室も(中国、6.25)

■ 原爆と戦争 若者に伝えたい 広島大でパネル展(中国、6.26)

■ 県 学生バスケットボール選手権春季リーグ 【男子】1部 広島大90−74修道大 広経大96−70広島大学教A 広工大91−86広島大医 2部 広島大 歯76−47呉高専 広島大教C90−76海保大 広島大歯86−61福山大 広島大教B76−64海保大 【女子】1部 広島大学教69−67修道大 文教女大69−52広島大学教 修道大92−53広島大医(中国、6.27)

■ 教諭志す学生 子の安全学ぶ 広島大特別講義(中国、6.28)

■ 平和の担い手、育成は誇り 広島大「寺子屋事業」 学長、貢献に意欲 研修9月スタート(中国、6.28)

■ 虫が崩す無人島 広島大でホボロ島をテーマにあす講演会 「島がなくなる—ナナツバコツブムシ、生物浸食作用」(中国、6.28)

■ 平和構築事業 きょう説明会 広島大、研修生募る(中国、6.28)

■ 広大、平和人材を育成 アジアの30人募集 9月から国内外で研修(読売、6.30)

■ がん研究など 広島大原医研が講座 5日から(中国、6.30)


up