「光輝(かがやき)」学習成果発表会が開催されました。
この発表会は、「光輝」の時間に現9年生が2年間かけて取り組んできた個人探究学習の成果を発表するものであり、自身の軌跡を振り返りながら相手を意識して発表することで自分の思いや考えを豊かに表現したり、今後も探究的に学び続ける態度につなげたりすることを目的として実施しています。
また、6年生や7年生、8年生においては9年生の発表を聞いて自らの理想の学びの姿を思い描きながら意見を交わし、今後の学習が深まるようにすることも目指しています。
各グループ発表や全体発表会においては、9年生が発表だけでなく司会進行等も担い、質疑応答の場面では学年を超えた質問や意見の交流が行われ、ともに考え、学びを深めていこうとする様子が見られました。
特に全体発表会では、代表生徒2名による「信号のない横断歩道の問題点について ~広島県の現状からの考察~」「面白い教育ゲームに必要な特徴とは?」をテーマとした発表が行われ、複数の視点から調べたり、実際に思考したりして発見したことや提案等を詳細に分かりやすくまとめられた発表がなされました。
発表後の質疑応答の時間においても、設定時間を超えるまで複数の生徒が学年問わず意見を伝えたり、疑問や関心をもとに発表者に質問したりする姿がありました。
本日の発表会に際しましては、たくさんの保護者の方々にもご来校いただき、各グループでの発表や全体発表会をご覧いただきまして誠にありがとうございました。