5月10日(土)に三原市立宮浦中学校で楽器講習会が行われました。
これは、三原市音楽部会が企画・運営するもので、陸上自衛隊第13音楽隊のみなさまを講師としてお招きし、楽器の講習会を行うものです。
三原市内のすべての吹奏楽部が集合し、プロの方から基本的な演奏方法について丁寧にご指導いただきました。
まだ楽器を始めて数週間の新入生も、不安でいっぱいだったと思いますが、講習会を通して楽器の演奏の仕方について教えていただき、少し不安が軽減したように思います。
また、昨年度から吹奏楽部に入部していた経験者は、他校の生徒の演奏を聴く中で、大変刺激をもらっていました。普段は、なかなか他校の生徒と関わる機会が少ないので、この楽器講習会で他校の生徒と音楽を通して親睦を深めることができました。
当日の様子をお伝えします。
※陸上自衛隊第13音楽隊のみなさまには、写真の使用について許可をいただいております。




また、講習会の最後には、自衛隊の方の演奏を披露していただきました。
先生方の美しい音色を聴く中で、「もっと上手になって、先生方のように演奏できるようになりたい」と強く思いました。




講習会の閉講式では、本校吹奏楽部部長が生徒を代表してあいさつをしました。
これから、吹奏楽コンクールなどに向けて部員が一丸となってがんばっていきます。
応援、よろしくお願いします。