美術部の作品展示
今年は文化祭を行うことができなかったため、自伸会が何か思い出に残る時間を・・・と新行事を企画運営してくれました。
美術部の作品は一人一人の個性が生きたとても素敵な作品でした。
美術部のみなさん、ありがとうございました。
吹奏楽部の演奏
ポポロで行われた演奏会と体育館で行われた演奏を各クラスで上映しました。
どのクラスも素敵な演奏に聴き入っていました。
はやくみなさんの前で演奏できる日がくるといいですね。
吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。
ドッチビー
最後に全校生徒で「ドッチビー」(ドッチボールのフリスビーバージョン)を行いました。
コロナ禍で様々な行事が中止となりましたが、前向きに考え、企画・運営をしてくれた自伸会役員のみんなには
本当に感謝です。
中止になったこともたくさんありましたが、だからこそ今回のように全校生徒でスポーツを楽しむことができた!
附属の歴史に残る思い出ができましたね。
最後は優勝チームと先生チームのエキシビジョンマッチを行いました!
「絶対勝ちます!」と意気込んで先生チームも本気になって頑張りました!
最後に自伸会会長の挨拶。
計画・運営・エキシビジョンへの参加について先生への感謝、協力してくれたみんなへの感謝、ライン引きを手伝ってくれた部活動への感謝を述べた
とてもあたたかい挨拶でまさに「尽くして感謝」を感じる言葉でした。
自伸会執行部のみんな、本当にありがとう!