第19回幼小中一貫教育研究会二次案内を掲載しました(12/2,3)

第19回幼小中一貫教育研究会(二次案内)

本学校園は文部科学省研究開発学校の指定を受け,新領域「希望(のぞみ)」を核とした研究開発を進めています。本年度は延長指定2年次(研究開発5年目)にあたり, その成果を12月2日(金)・3日(土)の2日間に渡り,次の内容で公開します。

< 主な提案内容 >
①12年間一貫カリキュラムにおける「資質・能力ベース」の保育・学習指導のあり方
②主体的に自己を変容させることにつながる「12年間を見通した評価方法」

タイムテーブル

◆12月2日(金)1日目
【全体】 8:00~            受付開始
【全体】 8:30~ 8:50  「希望(のぞみ)」基調提案
【全体】 9:00~10:50  「希望(のぞみ)視点の保育」「希望(のぞみ)」授業
          ┣ 9:00~10:50 年少・年中(入門期)
          ┣ 9:30~10:50 年長(幼少接続期)
          ┣ 9:30~10:30 1年(幼少接続期)
          ┣10:00~10:45  3年・4年(中間期)
          ┣ 9:00~  9:50 6年・7年(小中接続期)
          ┗10:00~10:50 8年(最終期)
【全体】11:05~12:05  講演会(講演者:無藤 隆 先生)
          ●演題 「幼児教育と小学校教育の改訂の方向とは」
          12:05~13:05  昼食
【全体】12:35~12:50  子どもプレゼンⅠ(幼少接続期)
【全体】13:05~13:55  「希望(のぞみ)」学年区分部会別協議会
【全体】14:05~16:30  研究開発フォーラム
          ┣14:05~14:50  第1部 子どもプレゼンⅡ(幼少接続期・中間期・最終期)
          ┣14:50~15:00  休憩
          ┗15:00~16:30  第2部 研究開発サミット

◆12月3日(土)2日目
【全体】  8:15~           受付開始
【 幼 】  8:40~10:50  「希望(のぞみ)視点の保育」
【 幼 】 11:15~12:25  保育協議会
【 小 】  8:40~10:25  各教科の授業
【 中 】  8:40~10:30 各教科の授業
【小中】10:45~12:25  教科別協議会
          12:25~13:30  昼食
【全体】13:30~15:00  講演会(講演者:天笠 茂 先生)
●演題 「学習指導要領改訂の方向—『学びの地図』と『社会に開かれた教育課程』—」

講演会

◆第1日目
講演者: 無藤 隆 先生(白梅学園大学大学院研究科教授 研究科長こども学研究所長)
演題
「幼児教育と小学校教育の改訂の方向とは」

◆第2日目
講演者: 天笠 茂 先生(千葉大学教育学部 特任教授)
演題
「学習指導要領改訂の方向—『学びの地図』と『社会に開かれた教育課程』—」

研究開発フォーラム

1日目の午後には、本学園校の提案する「資質・能力ベース」の保育・学習指導に関する研究開発フォーラムを行います。

◆第1部 子どもプレゼンⅡ (14:05~14:50)
演題
 「『希望(のぞみ)』で学ぶ子どもたち」

コーディネーター
 小原 友行 先生(広島大学大学院教育学研究科 教授)
児童・生徒代表
・2年生(幼少接続期)
・4年生(中間期)
・8・9年生(最終期)

 

◆第2部 研究開発サミット (15:00~16:30)
演題
「資質・能力の育成をめざした主体的な学びの創造」

コーディネーター
  深澤 清治 先生(広島大学大学院教育学研究科 教授)
コメンテーター
  天笠 茂 先生(千葉大学教育学部 特任教授)
  無藤 隆 先生(白梅学園大学大学院研究科教授 研究科長こども学研究所長)
シンポジスト
  田中 孝尚 先生(神戸大学附属幼稚園 副園長)
  保森 智彦 先生(広島県尾道市立土堂小学校 パイロット教員)
  濁川 朋也 先生(上越教育大学附属中学校 指導教諭研究主任)

詳しくは・・・

参加ご希望の方へ

当研究会参加ご希望の方は、郵送・FAX・メールで事前の参加申し込みをお願いいたします。

申込締切
平成28年11月25日(金)

参加申込書は、以下のファイルのいずれかをダウンロードしてお使いください。

問い合わせ先

広島大学附属三原幼稚園・小学校・中学校
〒723-0004 広島県三原市館町2丁目6番1号
TEL:0848-62-4642(幼)
TEL:0848-62-4238(小)
TEL:0848-62-4777(中)

FAX:0848-60-0121(共通)
Mail:fmihara*hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
URL:http://hiroshima-u.jp/fu_mihara/


up