令和7年3月末をもって、履修認定・履修証明書の再発行サービスを終了します。

令和4年5月11日「教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律」が成立したことに伴い、
令和4年7月1日から教員免許更新制は発展的に解消されました。

7/31「平和と紛争研究」を受講される方(車でお越しの方)へ



「平和と紛争研究」の受講者の皆様へ,6/26付けでメールをお送りしました。

メールアドレスの誤登録やネットワークの問題等により,メールが届かないケースも見受けられますので,

以下に同一内容を掲載します。



----------------



「平和と紛争研究」の受講者各位



7月31日(金)の教員免許状更新講習について,追加の連絡事項をお知らせします。

広島大学教員免許状更新講習のウェブサイトで「東広島キャンパスにおいては,無料で駐車場が利用できます。土日祝及び夏季休業期間(8月12日から9月30日)はゲートを開放していますが,それ以外の期間についてはゲートを閉鎖していますので,有人ゲート(1ゲート又は3ゲート)より入構してください」と案内しておりますが,国際協力研究科は他部局から離れたところに位置しているため,有人ゲート付近の駐車場から歩くとかなり時間がかかります。



そこで,7月31日(金)の朝8時~9時頃まで,国際協力研究科の最寄の駐車場(南第2駐車場)のゲートを開放することとしました。

講習にお車でお越しの方は,本研究科から近い南第2駐車場をご利用頂けますので,よろしくお願いします。



(参考:キャンパスマップ)

http://www.hiroshima-u.ac.jp/add_html/access/ja/saijyo6.html



(問合せ先)

広島大学国際協力研究科 学生支援グループ

TEL:082-424-6909


up