附属三原学校園チームとして,8/10に三原やっさ踊りへ参加しました!
初めて参加する人も,毎年参加しているベテランも,力をあわせて笑顔で踊りました♪
子どもたちは青や白のはっぴを身にまとい,PTAの皆様・教職員・大学の留学生の皆様と一緒に,ハリのある声と優美な舞で魅せてくれました。
計3回の踊りを終えた後は汗びっしょり・・・!
だけどとってもすがすがしい表情をしていました。
写真でその様子を一部ご紹介します。




















この三原やっさは地域を・日本を代表するお祭りの一つです。
積極的に参加し,伝統を継承していくことの意義をとらえることが重要ではないかと考えます。
子どもたちはただ見聞きするだけでなく,実際に体験することでその楽しさ・魅力に気づけたのではないでしょうか。
来年も附属学校園一体となって一つの<芸術>をつくりあげていきたいですね♪