2024年度Senior Course(第一段階)ポスター相談、分野別セミナー【物理・化学・情報・数学】(2/9) 開催要領

2024年度Senior Course(第一段階)受講生の皆様

2025年2月9日(日)に2024年度Senior Course(第一段階)(午前:ポスター相談,午後:分野別セミナー(物理・化学・情報・数学)/ポスター相談会)を以下のとおり開催いたします。

なお、詳細については、受講生あてメール連絡した開催要領にて確認してください。

2024年度Senior Course(第一段階)ポスター相談、分野別セミナー【物理・化学・情報・数学】

【日時】
2025年2月9日(日)
午前(10:001200):ポスター相談

午後(13001700):分野別セミナー【物理・化学・情報・数学】/ポスター相談会【生物・農業・地学】

午後に開催する分野セミナーは「物理・化学・情報・数学」の受講生を対象としております。

(「生物・農業・地学」の受講生に関しては,2月11日にセミナーを実施予定です。)「生物・農業・地学」の受講生を対象に,ポスター相談会を実施いたしますが,こちらは自由参加となります。

なお,セミナーの準備のため,2月7日(金)までにメール連絡内のURL先Forms(広島大学クラスアカウントによるサインインが必要です。)より出席予定を回答してください。

※課題テーマや希望分野を変更する場合は,変更する分野でのセミナー受講といたしますので,必ずオンラインフォームでの出席予定回答時に,最後の「質問やご意見等がありましたご自由にお書きください。」部分にてご連絡ください。

【開催方法】
対面開催を原則としますが,Microsoft Teamsによるオンライン配信(ライブ配信及びアーカイブ配信)も行います。
(グループワーク等を予定しておりますので,対面での参加をお勧めいたします。)

【開催場所】
広島大学東広島キャンパス 経済学部講義棟 B155(155 講義室)/ B159(159 講義室)
(〒730-0053 広島県東広島市鏡山一丁目2番1号)
※経済学部の最寄りのバス停は「広大中央口」です。
オンライン参加の場合は、Microsoft Teams内の該当チャネルより参加願います。

【準備物】

  • 筆記用具
  • 実験ノート
  • 申し込み時に提出した研究計画書要旨(※提出時より内容が変わっている場合は変更した内容のものを持参ください。)
  • 昼食(必要な場合)

※休日のため、広島大学内の食堂、コンビニは開いておりませんので各自ご準備ください。

【注意事項】
<対面参加の場合>
・午前と午後の間の休憩時間中は,会場内で昼食をとっていただいて構いませんが,ごみ等は各自で処分願います。
・マスクの着用は任意としますが,新型コロナウイルスに感染した場合,発症後日間を経過し,かつ症状軽快から 24時間経過するまでは対面での参加は控え,オンラインで参加してください。また,発熱等の症状がある場合は,対面での参加は控え,オンラインで参加してください。

【連絡・問合せ先】
広島大学高大接続・入学センター
Emailnyusi-kodai@office.hiroshima-u.ac.jp
Tel082-424-4829(平日のみ)
※開催日前日及び当日の問合せについては、メールにてお願いいたします。


up