【2025/8/31(日)開催】2025年度Advanced Course(第二段階)中間発表会を開催します

2025年8月31日(日)に、Advanced Course(第二段階)受講生による中間発表会を開催いたします。

本発表会は2025年4月からAdanced Course(第二段階)受講生としての活動を開始した高校生によるこれまでの活動状況を発表する場となります。

本発表会には発表者であるAdvanced Course(第二段階)受講生及び関係者に加えて、以下に該当する方も受講生の発表を聴講することができます。

  • 2025年度Senior Course(第一段階)受講生(2025年8月に受講生として選抜された者)
    対象者には別途ご連絡のとおり、今後のSenior Course(第一段階)を受講する上で有益な機会となることから、参加を強く推奨いたします。
    また、中間発表会の前にSenior Course(第一段階)受講生を対象とした説明を12:20から30分程度実施しますので併せてご参加ください。
  • Junior Courseプレ教育(第0段階)受講生
  • STELLAプログラム修了生又はグローバルサイエンスキャンパス(GSC)広島修了生

参加を希望する方は、こちらのオンラインフォームから、8月29日(金)17:00までに事前申込をお願いいたします。

2025年度Advanced Course(第二段階)中間発表会

日 時:2025年8月31日(日)13:00から17:00(12:30受付開始)
    ※途中参加及び途中退出可能です。

場 所:広島大学東千田キャンパス 地域連携フロアSENDA LAB(慎思棟5階)
    (〒730-0053 広島市中区東千田町一丁目1番89号)
    アクセス・キャンパスマップ:https://www.hiroshima-u.ac.jp/access/senda
    ※東千田キャンパス内の駐車場はご利用いただけませんので、公共交通機関をご利用ください。

発表者:2025年度Advanced Course(第二段階)受講生(継続生の発表は任意)

内 容:Advanced Course(第二段階)受講生による口頭発表:発表者1人につき発表時間10分、質疑応答5分
    ※一部の受講生は、事前の動画撮影による発表を行う場合があります。

 【連絡・問合せ先】
広島大学高大接続・入学センター STELLA プログラム担当
E-mailnyusi-kodai@office.hiroshima-u.ac.jp 
Tel082-424-4829(平日のみ)
※発表会開催日前日及び当日の問合せについては、メールにてお願いいたします。


up