平成23年9月15日、災害時に協力して資料を保護することを目的とした「災害等の発生に伴う史・資料保護に関する相互協力協定」を広島県立文書館との間で締結しました。
今回の東日本大震災では、被災した古文書や公文書の救出・修復が大きな課題となっています。本協定は、こうした事態が発生した際に速やかに支援を行うなど、相互に協力する体制を構築するためのものです。

広島大学文書館小池聖一館長(左)と広島県立文書館八津川和義館長(右)

調印の様子
平成23年9月15日、災害時に協力して資料を保護することを目的とした「災害等の発生に伴う史・資料保護に関する相互協力協定」を広島県立文書館との間で締結しました。
今回の東日本大震災では、被災した古文書や公文書の救出・修復が大きな課題となっています。本協定は、こうした事態が発生した際に速やかに支援を行うなど、相互に協力する体制を構築するためのものです。
広島大学文書館小池聖一館長(左)と広島県立文書館八津川和義館長(右)
調印の様子
掲載日 : 2011年10月07日
Copyright © 2003- 広島大学