【2021/12/25開催・オンライン・要申込】第18回「文藝学校」講演会(文学部ゼミナール)を開催します

第18回「文藝学校」講演会チラシ

第18回「文藝学校」講演会チラシ

  新型コロナウィルス感染症拡大のために昨年度は延期となりましたが、広島大学大学文学部が鳥取県米子市のNPO法人「本の学校」と共同で開催しています「文藝学校」講演会を、下記の要領で開催いたします。
 今回の「文藝学校」講演会は、新型コロナウィルス感染症を配慮し、初のオンライン開催となりました。
   キャッチフレーズは、「困ったときこそ、人文学。」です。
 広島大学文学部の講義を体験してみませんか。多数のご参加をお待ちしております。

日時

2021年12月25日(土)10:30~17:00

会場

Zoomによるオンライン開催

こちらのURLか、もしくは下記のQRコードからご登録ください。

登録用QRコード

登録用QRコード

※参加無料 ※ご視聴にはPC/タブレット/スマートフォンが必要です

講師と演題・要旨

1. 前野弘志(西洋史分野 教授)(10:40~11:40)
パルテノン神殿の宝物庫を覗く—古代ギリシア語碑文学への誘い—
【要旨】アテネの観光名所といえばまず、青い空を背景に、アクロポリスの丘に立つ、白いパルテノン神殿を思い浮かべる人が多いでしょう。これは紀元前5世紀後半、ペリクレスが主導して、国家の守護神たるアテナ女神に捧げられた壮麗な大神殿です。しかし今では廃墟になっています。往時のパルテノン神殿はどんな姿をしていたのでしょうか?また神殿の中には何があったのでしょうか?発掘された大理石の板に刻まれた文書を解読すると、その答えが見つかります。同時に当時の文書管理の厳格さも窺えます。碑文の解読を通して、みなさんを2500年前のパルテノン神殿の内部にご招待いたしましょう。

2. 今林 修(英語学分野 教授)(11:50~12:50)
『不思議の国のアリス』を英語で楽しく読もう
【要旨】『不思議の国のアリス』は、オックスフォード大学クライストチャーチ学寮で数学の教鞭を執っていたチャールズ・ラトウィッジ・ドッドソンが同学寮長の娘アリス・プレザンス・リドルに1864年11月26日に贈った『地下の国のアリス』をもとに加筆修正され、丁度その一年後、ルイス・キャロルのペンネームで出版されました。今回は、『不思議の国のアリス』を英語で楽しんでもらえるための下準備のお話しをしたいと思っています。高校生、中学生のみなさん、アリスが待っていますよ。

3. 川島優子(中国文学語学分野 教授)(13:40~14:40)
中国の小説と日本人
【要旨】中国を代表する『三国志演義』『西遊記』『水滸伝』といった小説は、江戸時代に日本へやってきました。以来、多くの日本人の心をとらえ、日本の文学や文化にも様々な影響をもたらしました。しかしこれらの小説は、江戸時代の日本人にとって、エンターテインメントとしてだけの存在ではありませんでした。作品世界に浸り、楽しむという、小説本来の読まれ方以外にも、数々の「用途」があったようなのです。非公開の資料も取りあげながら、日本人と中国の小説との関係について見ていきたいと思います。

4. 位藤邦生(広島大学名誉教授)(14:50~15:50)
新出『源氏物語』「若紫寸見」
【要旨】一昨年秋に紹介された大河内本『源氏物語』から知られる事柄をいくつかわかりやすくお話しします。これまでの解釈への疑義、物語の主題、藤原定家との関係など、目からウロコが落ちる「ような」お話が出来ればと、願っています。

受験相談会 (16:00~17:00)

こちらのURL、もしくは下記のQRコードからご登録ください。
受験相談会ご参加の方は登録名を【名(フルネーム)姓(学校名)】としてご登録ください。

受験相談会QRコード

受験相談会QRコード

【主催】広島大学文学部・NPO法人「本の学校」
【共催】株式会社今井書店グループ・「本の学校」郁文塾

【参加申込みについて】

○事前申し込みをお願いします。2021年12月19日(日)までにご希望の講座にご登録ください。(講座名横のQRコードをお使いいただくと便利です)
登録後、参加に関する情報の確認メールおよび視聴用URLが届きます。
○受験相談会ご参加の方は登録名を【名(フルネーム) 姓(学校名)】としてご登録ください。

申込締切:2021年12月19日(日)

【お問い合わせ先・お申し込み先】

NPO法人「本の学校」

TEL: 0859-31-5001(平日10時~18時)
FAX: 0859-31-9231 
E-mail : b-schule@imaibooks.co.jp
(@は半角に変換してください)


up