◎呉TGOに関するお問い合わせ
呉市・広島大学Town & Gown Office
〒737-8501 呉市中央4丁目1番6号 呉市役所9階
・呉市・広島大学 Town & Gown Office(呉TGO)
TEL: 070-1477-8445
E-mail: kure-tgo-admin*office.hiroshima-u.ac.jp
・呉市企画課 海洋文化都市推進グループ
TEL: 0823-25-3273
E-mail: kikaku*city.kure.lg.jp
※E-mailアドレスは、*を半角@に置き換えて送信してください。
2025年8月25日、呉TGOにおいて、本学が実施している「日・欧州の海洋経済の安全保障と持続可能性を支えるAI次世代人材育成プログラム」のサマーコースが開催されました。
当サマーコースには、本学と、ベニス大学(イタリア)、バスク大学(スペイン)、ライプツィヒ大学(ドイツ)、世界海事大学(スウェーデン)から学生16名が参加し、呉市担当者から「呉市の現状と課題」と題した講義を受講後、活発な質疑応答や意見交換を行いました。また同年9月3日には、当サマーコースの参加者による最終発表会が、呉TGOを会場として開催されました。6つのグループから、ビックデータとAIの海洋産業を活用し、呉市の観光や水産のビジネスモデルについて発表があり、大変有意義な会となりました。
本学の「日・欧州の海洋経済の安全保障と持続可能性を支えるAI次世代人材育成プログラム」は、2024年11月、文部科学省の「大学の世界展開力強化事業」として採択され、当サマーコースは、本プログラムの初回行事として2025年8月19日から16日間の日程で、本学東広島キャンパスをメイン会場として実施されました。
呉市・広島大学 Town & Gown Office(呉TGO)は、「アジアにおける新たな海洋・海事の拠点づくり」を目指すTown & Gown構想を推進しています。この度、当サマーコースの一部プログラムが呉TGOにおいて開催され、参加者の国際的な視点や,若年層の視点から呉市に対する意見やコメントが多数寄せられました。また、海洋・海事に高い関心を持つ海外の学生に、呉市の雰囲気を感じ、理解を深めてもらう良い機会となりました。

呉市による講義風景

歓談の様子(左から新原呉市長と参加者)

最終発表会の様子

参加者との集合写真
◎サマーコースに関するお問い合わせ
広島大学 国際部留学交流グループ
〒739-8514 東広島市鏡山1-7-1(学生プラザ2F)
Tel:082-424-4551 Fax:082-424-4545
E-mail:kokusai-ryugaku*office.hiroshima-u.ac.jp
※E-mailアドレスは、*を半角@に置き換えて送信してください。