第1期生セカンドステージラボ活動成果発表会を開催しました
【開催概要】
日 時 : 2021年10月3日(日)
場 所 : 広島大学 東千田キャンパス 未来創生センター
参加者 : 21名
※新型コロナウイルス感染症対策で,3密を避ける観点から,受講生学校関係者や保護者様の参観はご遠慮いただき,オンラインで参加していただきました。また当日は,参加者全員37.5度以上の発熱がないことなど健康状態を確認し,手指の消毒や換気を十分に行いながらの開催でした。
グループ1
【テーマ】発電のエネルギー源としての水素に関する実験と考察
グループ2
【テーマ】自動車の走行速度抑制を目的としたパッシブハンプの開発
ー エネルギーを用いた最適設計の考察 ー
グループ3
【テーマ】「非常時」と「平時」に活用できるユニバーサルレスキューロボットの開発
ー 下水管内の移動方法の検討 ー
グループ4
【テーマ】展示用オオサンショウウオロボットの製作
第1期生セカンドステージ受講生の皆さま,2年間お疲れさまでした。
皆さまのこれからのご活躍を楽しみにしております。

※新型コロナウイルス感染拡大に十分留意して,撮影しております。