大島 義則

所属・職名

第二東京弁護士会・弁護士

担当科目

公法実務基礎

最終学歴・学位

慶應義塾大学法務研究科法務専攻 修了・法務博士(専門職)

主な職歴

2008年9月 新司法試験 合格
2008年11月 最高裁判所司法修習所 司法修習生(62期)(~2009年12月)
2009年12月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
2010年1月 西村あさひ法律事務所(~2011年2月)
2011年3月 大木卓法律事務所(現長谷川法律事務所) 入所
2012年2月 消費者庁総務課課長補佐(情報公開・個人情報保護・公益通報担当)出向
2014年2月 長谷川法律事務所(~現在に至る)
2016年4月 中央学院大学 非常勤講師(~2017年3月)
2016年4月 慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)非常勤講師(~現在に至る)
2021年12月 慶應義塾大学大学院法学研究科特任准教授(~2022年3月)
2022年4月 専修大学法科大学院客員教授(~2023年3月)
2023年4月 専修大学法科大学院教授

主な研究業績等

(論文)
1 大島義則「自炊代行サービスの複製権侵害の判断枠組み」情報ネットワークロー・レビュー13巻1号1頁(2014年)
2 大島義則「匿名言論の自由と発信者情報開示制度-日米の制度比較」情報ネットワークロー・レビュー14巻22頁(2016年)
3 大島義則「公法上のプライバシーと個人情報保護法制」NBL1100号33頁(2017年)
4 大島義則「改正個人情報保護法下における匿名加工情報に係る法執行」広島法科大学院論集14号243頁(2018年)
5 大島義則「リーチサイト規制の憲法的統制――情報媒介者責任を中心として」NBL1121号19頁(2018年)
6 大島義則「自治体訴訟と政策法務――民泊条例の合憲性を題材として」自治実務セミナー2018年11月号12頁(2018年)

(著書)
1 第二東京弁護士会編『ソーシャルメディア時代の個人情報保護Q&A』(分担執筆/日本評論社、2012年)
2 大島義則『憲法ガール』(法律文化社、2013年)
3 長谷川正浩=石川美明=村千鶴子『葬儀・墓地のトラブル相談Q&A』(分担執筆/民事法研究会、2014年)
4 大島義則『行政法ガール』(法律文化社、2014年)
5 第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会編『Q&A改正個人情報保護法-パーソナルデータ保護法制の最前線-』(編集委員・分担執筆/新日本法規、2015年)
6 大島義則『憲法の地図:条文と判例から学ぶ』(法律文化社、2016年)
7 加藤伸樹=松尾剛行編著『金融機関における個人情報保護の実務』(分担執筆/経済法令研究会、2016年)
8 第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会編『完全対応 新個人情報保護法-Q&Aと書式例-』(編集委員・分担執筆/新日本法規、2017年)
9 ダニエル・J・ソロブ(大島義則ほか訳)『プライバシーなんていらない!?』(勁草書房、2017年)
10 大島義則『憲法ガール Remake Edition』(法律文化社、2018年)
11 大島義則『憲法ガールⅡ』(法律文化社、2018年)
 

主な研究・社会活動

1 日本弁護士連合会機関誌「自由と正義」編集委員(2014年6月~現在)
2 第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会(副委員長:2015年4月~2016年3月、委員長:2016年4月~)
3 第二東京弁護士会情報法制の改善に関する民事・行政の法制度検討ワーキンググループ 委員(2016年~2017年)
4 公益財団法人日弁連法務研究財団研究番号125番「行政事件訴訟の攻撃防御方法の研究」主任研究員(2017年)
5 公益財団法人電気通信普及財団「情報通信時代における著作権法の憲法問題」(代表研究者:酒井麻千子)共同研究者
6 パーソナルデータ+α研究会(主催:パーソナルデータ+α研究会事務局、後援:株式会社商事法務 NBL編集部)メンバー
7 宗教法制研究会 会員


up