本セミナーはIDEC学生生活委員会により、国際協力の第一線で働く方々を招いて、JICAの業務やキャリアについてお話し頂き、国際協力の仕事を目指す方々に早い段階で学業やキャリア形成への示唆等をアドバイスしていただくものです。 国際協力やJICAの仕事に関心ある方は是非ご参加ください。
-JICAのしごと・キャリアについて-
日時:平成24年6月27日(水) 18時~19時30分
場所:広島大学大学院国際協力研究科 大会議室(1F)
講師:□石原 伸一 国際協力研究科 特任准教授 (JICAから出向・前人間開発部基礎教育第二課課長)
□梯 太郎 JICA中国国際センター 職員 (JICA入講4年目職員 新卒採用・院卒)
□下田 旭美 JICA中国国際センター プログラムコーディネーター (元ザンビア教育プロジェクト専門家、元ジュニア専門員)
対象者:国際協力研究科の学生(他学部生や大学院生も参加可能です)
※パネル方式での発表・ディスカッション後、質疑応答の時間を取ります。
※事前申し込みについて
当日参加も可能ですが、資料の関係で参加者数を把握する必要がありますので、参加希望者は、①名前、②所属(学部・学科(類)名または研究科・専攻名)、③学年 を記載の上、6月20日(水)までに以下へお申し込みください。
【事前申し込み先】
国際協力研究科学生支援グループ
E-mail:koku-gaku@office.hiroshima-u.ac.jp (@は半角に変換して送信してください)