Customer Training Specialist / 松田 玲央 (Reo Matsuda)< rmatsuda[at]ebsco.com>
EBSCOでは、EBSCOhost データベース・EBSCO eBooks など弊社製品の利活用方法ついて、日本語で解説するオンライン講習会を開催しております。
このたび2025年8月のスケジュールが、下記の通り公開されました。インターネットに接続できる方はどなたでも無料でご参加頂けますので、ぜひお気軽にご参加いただければ幸いです。
2025年8月のスケジュール
- 8日(金) 11:00 開始【講習時間 30分】
Overview: 医学分野のデータベース MEDLINE
EBSCOhost 上でご利用いただける医学系データベース "MEDLINE" の基本的な使い方、フィールドコード、シソーラス(MeSH)検索等をご紹介いたします。 - 8日(金) 14:00 開始【講習時間 30分】
臨床診療サポートツール DynaMed の基本操作
EBSCOhostにて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにて紹介します。 - 20日(水) 11:00 開始【講習時間 20分】
EBSCOhost の使い方 シンプル編
EBSCOhostにて、キーワード検索から出てきた文献の書誌情報を確認、引用に使う、本文を日本語に翻訳して読むなど、「これだけ覚えれば文献検索ができる」基本的な機能をデモンストレーションにて紹介します。 - 20日(水) 14:00 開始【講習時間 30分】
EBSCO Discovery Service インターフェイスの基本操作
「EBSCO Discovery Service」インターフェイスについて、デモンストレーションを通して、基本操作や各機能を説明します。 - 28日(木) 11:00 開始【講習時間 30分】
EBSCO のリンクリゾルバ「Full Text Finder」の管理・利用方法
EBSCOのリンクリゾルバ「Full Text Finder」の仕組みや電子リソースの管理画面、実際の見え方などを説明します。 - 28日(木) 14:00 開始【講習時間 15分】
最新の文献情報を入手しよう! MyEBSCO アカウントの活用 - アラート登録編
MyEBSCOアカウントを持っていると利用できるアラート機能について紹介いたします。
参加方法
問い合わせ先