ヨコエビはなぜ「横」になるのか

ヨコエビはなぜ「横」になるのか

富川 光 著

A5判 198頁 2023年2月28日刊行
2,640円(本体2,400円+税10%)
ISBN:978-4-903068-59-6

*電子版(Amazon Kindle) 注:機関向けも別途販売
1,800円(本体1,636円+税10%)
e-ISBN:978-4-903068-60-2

内容紹介

「ヨコエビ」というマイナーな生物は、じつは面白い秘密に満ちあふれている。名前に「エビ」と付いているものの、エビとは全く別種で、生物としてはむしろダンゴムシやフナムシなどに近い。また生態系では、両生類や昆虫のほか、タイやサケなどの魚介類の主要な餌として重要な役割を担っている。自然界だけでなく、私たちの食卓もヨコエビに支えられているのだ。そして、マリアナ海溝のような深海から標高5,000メートルをこえるヒマラヤの氷河湖まで、地球上のあらゆる場所にたくさんの種類がすんでいる。なぜ、これほどまでに繁栄しているのか? 本書ではヨコエビに関する数々の秘密を探ることで、その理由に迫っていく。

身近なところでも海岸や湧き水など、ヨコエビはさまざまな環境に生息しており、面白い行動も観察できるため、自由研究や探究的な学習材料としても優れている。巻末には、中学校や高等学校での課題研究やクラブ活動などに役立つヨコエビの調べ方についても収録した。

目次

はじめに                                                             

第1章 ヨコエビはなぜ「横」になるのか
 1ヨコエビの正体
 2ヨコエビはなぜ「横」になるのか
 コラム「節足動物の親戚は?」
  コラム「スローな天敵プラナリア」

第2章 ヨコエビの暮らし
 1脚の先からシルクを出す!?
  2ヨコエビが食べるもの
 3他者との暮らし
 4ヨコエビの子育て
 コラム「ワサビの食害」
 コラム「サケの「サーモンピンク』はヨコエビ由来

第3章 巨大化するヨコエビの謎
 1南極の巨大ヨコエビ
 2バイカル湖にすむ巨大ヨコエビ
 3深海に巨大ヨコエビが潜む
 4チチカカ湖の小さなヨコエビの大きな多様性
 コラム「皇帝の温泉にすむヨコエビ」

第4章 ヨコエビを調べてみよう          
 1ヨコエビがみられる場所
 2採集と飼育
 3標本のつくり方
 4種類を調べる                                  
 コラム「ヨコエビのエイリアン ―外来種フロリダマミズヨコエビ―」

用語解説
引用文献
おわりに

書籍の購入

ネットストアで購入する
書店で購入する

広島大学生協 TEL: 082-423-8285
または、お近くの書店でご注文ください。


up