分子発がん制御

【研究キーワード】
放射線生物学、放射線発がん、放射線災害医療、低線量放射線影響

【最近のハイライト】
発がん高感受性モデルマウスを用いて、低線量被ばくにおいても発がんリスクを評価できることを見出しました。

【分子発がん制御研究分野】 

氏  名 職名
笹谷 めぐみ Megumi SASATANI 准教授

【教育内容】
 講義や実習を通して、放射線被曝による細胞や組織への影響に関する基礎的な知識を習得するとともに、放射線によって誘発されるがんの分子メカニズムについての最新の知見を理解することを目指しています。また、福島第一原子力発電所事故以降、社会的な不安が高まっている低線量放射線の被曝影響とリスクに関する知識と研究について学びます。
 大学院生には、放射線災害の学術的基盤に関する教育を行い、将来的に社会に貢献できる専門家の育成を行っています。

【研究内容】
 放射線被曝によって誘発されるがんの分子メカニズムを解明し、そのリスク評価を行うことを目的として、遺伝的に制御された動物モデルや培養細胞を用いて、以下のような研究を行っています。

  1. 低線量(率)放射線被曝による発がんリスク評価
  2. 放射線発がんにおける幹細胞の役割
  3. 放射線障害の動物モデルの開発
  4. 低線量(率)放射線被曝による細胞応答機構解析
  5. 放射線災害医療の研究


up