平成21年8月9日に急逝された、広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻の故・北川隆司教授を偲び、小惑星の一つが「9217番Kitagawa」と命名されました。国際天文学連合小惑星センターで承認されたものです。
群馬県のアマチュア天文家の小林隆男氏が発見された小惑星で、火星と木星の間の軌道を1295.1274105日(3.55年)の周期で太陽のまわりを公転しています。
詳しくはこちら
【お問い合わせ先】
広島大学理学研究科運営支援グループ(総務・企画担当)
TEL:082-424-7306