• ホームHome
  • 理学部
  • 理学研究科化学専攻  安倍 学教授,大阪大学 中野 雅由教授,プエルトリコ大学 Waldemar Adam教授の国際共同研究成果が、「Chemistry View」にて紹介されました。

                                                                             English website is here .

理学研究科化学専攻  安倍 学教授,大阪大学 中野 雅由教授,プエルトリコ大学 Waldemar Adam教授の国際共同研究成果が、「Chemistry View」にて紹介されました。



理学研究科化学専攻  安倍 学教授,大阪大学 中野 雅由教授,プエルトリコ大学 Waldemar Adam教授の国際共同研究成果が、「Chemistry View」にて紹介されました。

詳細な成果については、下記のウェブサイトで紹介されておりますので,是非ご覧ください。

Chemistry View

http://www.chemistryviews.org/details/ezine/8658601/Freeze_Framing_the_Third_Isomer_of_CC_Homolysis.html.

【research outline】

 Manabu Abe and colleagues, Hiroshima University and Osaka University, Japan, have "frozen" this previously unknown chemical curiosity by the careful selection of bulky substituents and the use of low-temperature reaction conditions. The team looked at the photochemical denitrogenation of 1,4-diaryl-2,3-diazabicyclo[2.2.1]heptane bearing bulky substituents. They observed a curious absorption band under low-temperature matrix conditions at about 450 nm, together with the well-known planar singlet diradical at about 580 nm. Based on product analysis, low-temperature spectroscopic observations, high-level quantum-mechanical computations, viscosity effects, and laser-flash photolysis, the researchers assigned the new 450 nm absorption to a puckered singlet cyclopentane-1,3-diyl. These findings may encourage future work on the mechanistically interesting stereoselectivity documented in the formation of bicyclo[2.1.0]pentanes during the 2,3-diazabicyclo[2.2.1]heptane denitrogenation.

【本件についての問い合わせ先】

理学研究科化学専攻 教授 安倍 学

Tel: 082-424-7432


up