• ホームHome
  • 理学部
  • 教育関係共同利用拠点に大学院理学研究科附属臨海実験所が認定されました

                                                                             English website is here .

教育関係共同利用拠点に大学院理学研究科附属臨海実験所が認定されました

 文部科学省が公募する平成30年度「教育関係共同利用拠点」に広島大学大学院理学研究科附属臨海実験所が認定されました。

 「教育関係共同利用拠点」とは、多様化する社会と学生のニーズに応えつつ質の高い教育を提供していくため、各大学の有する人的・物的資源の共同利用等を 推進することで、大学教育全体として多様かつ高度な教育を展開していくことを目的として、平成21 年9 月に施行された文部科学大臣の認定制度です。

 「臨海実験所」の拠点事業は、平成30年9月5日から平成35年3月31日までの5年間です。

 

■認定後の取組み概要

1)教育・研究活動:臨海教育施設を保有しない広島県内の他大学へ,安定的な投宿型の実習・演習(単位互換履修科目)を提供する。また,既存の臨海実習の   発展的再編成を行い,特色のある実習科目を他大学生に提供し,教育活動を一層推進させる。

2)連携強化活動:他大学との連携をこれまで以上に強化し,本実験所の有効活用(広域化)及び教育ネットワークの発展的拡大を推進する。

3)国際貢献活動:国際サマースクールの開催や英語による実習を実施し、教育の国際化を図る。

4)社会貢献活動:地方自治体との教育的共同プロジェクトの展開を促進する。また、教育研究フォーラムを定期的に開催し、小・中・高等学校の理科教員等に広く成果を還元する。

 

■本実験所の概要

 本実験所は、広島大学メインキャンパスから東に約60km、本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」の本州側最初の島である尾道市向島に位置する。昭和8年に設立された伝統と歴史を誇る教育・研究施設で、現在は広い敷地の中に教育研究棟2棟と宿泊棟1棟を有している。宿泊定員は最大33名であり、清潔で快適な男女別のシャワー設備、洗濯設備、乾燥機、トイレが完備されている。

 


up