共通機器部門

この部門には、3つの班(情報基盤機器管理班、放射線管理技術班、共通利用機器管理班)があります。 各班における業務の概要は以下の通りです。

情報基盤機器管理班


◎ 情報関連サーバ・クライアント機器の運用管理および障害対応

●メール・DNS・Web・データベース等各種サーバの保守管理

●ネットワークセキュリティ強化支援、アクセスデータの解析

●HINET幹線・支線ネットワークの運用管理・移行支援および利用相談対応

●パソコン環境整備・操作方法・ソフト使用方法等についての相談対応

●ソフトウェアおよびドライバのインストール支援、OS修復

◎ Webコンテンツの作成および管理

●HTMLコーディング、Web掲載各種コンテンツ(画像・ムービー等)の編集

●Webサイトの更新管理、Webデザインおよび管理方法の提案・検討

●情報システムの構築・運用・保守管理に関する支援業務

●被爆者情報データベースシステムの構築・運用・保守管理

●上記に関するソフトウェアの開発・保守管理

◎ 情報教育および工学系の学生実験・実習に関する支援業務

●情報リテラシーおよび学内無線LAN利用のサポート

●e-Learning(WebCT等)におけるコンテンツ作成支援

●情報系学生実習での端末コマンド操作およびプログラミング技術の指導

●電気・電子系学生実験・実習の技術的指導、学生実験室の維持管理

放射線管理技術班

◎ 放射線管理技術に関する業務

●放射性同位元素等施設の維持管理および教育・研究支援業務

●放射線にかかわる法令に定められた測定・記録および法令関係業務

●放射線業務従事者等への教育訓練、被ばく管理等の法令関係業務

●放射線関連業務への支援

共通利用機器管理班

◎ 共通利用機器管理に関する業務

●分析機器の操作・保守および分析測定・解析

●高圧ガス製造施設の維持管理および寒剤の供給

●放射光施設の維持管理および教育・研究支援

●放射光発生装置(光源・加速器)業務

●ビームライン(放射光利用実験)業務

◎ 安全衛生管理・環境管理に関する業務

●安全衛生管理、環境保全業務

●実験廃液の回収・分別指導、廃棄物管理

●一般実験系排水処理管理監督

●環境安全センターのネットワークおよびホームページの管理

配属先一覧

技術職員の仕事先 (例)

各施設の詳細につきましては,リンク先を御覧下さい。


up