
レバノンにおける考古学的発掘調査の最前線を,多くの写真を使って紹介していただきます。最初に講演の概要を日本語で説明します。講演,質疑応答は英語で行います。必要な場合には,通訳が付きます。
【 日 時 】2016年10月7日(金)14時35分から16時05分まで
【 場 所 】広島大学大学院・文学研究科・大会議室
【 講 師 】Nader Siklaoui(ナーデル・シクラウィ氏・考古学)
Ministry of Culture, Directorate General of Antiquities - Lebanon
(所属:レバノン文化省・考古総局・研究員)
【 演 題 】
The Strategy for Archaeological Excavations in Lebanon: Beirut and Tyre
「レバノンにおける考古学的発掘調査のための戦略: ベイルートとテュロス」
【 主催・お問合せ 】
広島大学大学院文学研究科
歴史文化学講座・西洋史学分野・教授・前野弘志
Tel: 082-424-6650
Email: hmaeno@hiroshima-u.ac.jp