• ホームHome
  • 文学部
  • リテラ「21世紀の人文学」講座2024を開催しました

リテラ「21世紀の人文学」講座2024を開催しました

全体

 12月7日(土)に、リテラ「21世紀の人文学」講座2024を開催しました。

 今年度は、「『源氏物語』と紫式部、そして藤原道長」をテーマに、大学院人間社会科学研究科の小川陽子准教授と広島大学名誉教授の妹尾好信教授が講演を行いました。
 小川准教授は、『源氏物語』最後のヒロインである浮舟を中心に『源氏物語』の結末について、妹尾教授は、『紫式部日記』や紫式部と藤原道長の系譜略図などから、『源氏物語』執筆の舞台裏や紫式部と藤原道長の関係について講じました。
 講演中は、雄弁な両講師が会場に笑いを沸き起こしたり、大河ドラマのワンシーンについて言及すると一斉にうなずくさまが見られたり、新たな見解に感心する声がこぼれたり、参加者の感情は忙しく、あっという間の3時間でした。
 各講演の終わりには、たくさんの質問があり、とても有意義な質疑応答となりました。

 ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

妹尾先生

妹尾 好信 名誉教授
「『紫式部日記』から見る『源氏物語』と藤原道長」

小川先生

小川 陽子 准教授(日本文学語学分野)
「『源氏物語』の結末
-物語最後のヒロイン・浮舟を中心に-」

【お問い合わせ先】

広島大学人文社会科学系支援室(文学)
E-mail:bun-soumu*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up