工学部が保有する単輪単車ペルトン水車の贈呈式を行いました

 11月25日、株式会社電業社機械製作所 代表取締役社長 彦坂典男 様が来学され、工学部が保有する単輪単車ペルトン水車の贈呈式を挙行しました。
 工学部学生による当該水車を含む工学遺産の保全活動をきっかけにご縁が繋がり、当該水車を製作された企業 (株式会社電業社水車製造所) を前身に持つ同社から、譲与の申し出をいただき、この度贈呈の運びとなりました。
 当該水車は、1921年に旧・廣島高等工業学校 (現・広島大学) が株式会社電業社水車製造所に発注し、製作・設置されたもので、故・高井英明名誉教授の設計によるものです。原爆被災する1945年まで水力発電実習用として使用していました。
 今後は、同社の三島事業所で展示いただくとのことです。

矢吹彰広 工学部長 (写真左) と株式会社電業社機械製作所 彦坂典男社長

電業社機械製作所の皆さまと保全活動に従事する学生や関連教員も交えて


up