新年おめでとうございます。2020年になりました。2020、特別な年になりそうですね。
お正月に今年の目標を立てましたか。目標を山登りに喩えると、まずみなさんはどんな山に登りたいですか?スポーツの山ですか?勉強の山ですか?ではその山のゴールはなんでしょう?
でも、山は頂上だけじゃないよね。途中、花が咲いていたり、見渡す景色が良かったり、出会った人とことばを交わしたり、人を助けたり、助けられたり、そういうプロセスも大事です。そういうところにも小さな目標や中くらいの目標があります。
登り終えたら、次に登りたい山というのも出てくるね。
校長先生の今年の目標は附属小学校をもっとよい学校にすることです。どんな学校がもっとよい学校でしょうか?みんなはどう思う?先生方はどうですか?いっしょに考えてください。
さあ目標を立てましょう。まずどんな山に登りたいか?ゴールは何か。途中どんなものに出会いたいか?それぞれ考えましょう。
今日の校長先生のお話はここまでです。
Home
- 附属小学校
- 全校朝会(校長先生の話)
- 1/7朝会 始業-山の話1-