高度被ばく医療支援センターとしての事業
原子力災害医療中核人材研修
実施期間 | 実施場所 | 受講者数・受講医療機関数 |
(第1回)令和4年7月25日(月)~7月27日(水) | 広島大学 | 12名(6医療機関) |
(第2回)令和4年11月28日(月)~11月30日(水) | 広島大学 | 20名(16医療機関) |
(第3回)令和5年2月27日(月)~3月1日(水) | 広島大学 | 15名(8医療機関) |
甲状腺簡易測定研修
実施日 | 実施場所 | 受講者数・受講機関数 |
(第1回)令和4年10月27日(木) | 広島大学 | 12名(6医療機関) |
(第2回)令和4年12月22日(木) | 広島大学 | 3名(16医療機関) |
(第3回)令和5年1月27日(金) | 広島大学 | 4名(8医療機関) |
(第4回)令和5年2月17日(金) | 広島大学 | 1名(1機関) |
(第5回)令和5年3月17日(金) | 広島大学 | 7名(16医療機関) |
(滋賀県)令和4年11月12日(土) | 長浜赤十字病院 | 8名(3機関) |
原子力災害医療・総合支援センターとしての事業
原子力災害医療派遣チーム専門研修
実施日 | 実施場所 | 受講医療機関 | 受講者数 |
令和5年2月4日(土) | 長浜赤十字病院 | 長浜赤十字病院 | 5名 |
令和5年3月4日(土)(参集型) | 広島大学 | 6医療機関 | 12名 |
地域原子力災害医療連携推進協議会
開催日 | 地区 | 開催場所 |
令和4年10月24日(月) | 中国・四国地区 | 広島大学 |
令和4年11月18日(月) | 北陸・中部・近畿地区 | 広島大学,Webex Meetings(ハイブリッド開催) |
放射線災害医療総合支援センターとしての事業
国の原子力総合防災訓練
実施日 | 実施都道府県 | 訓練参加場所 |
令和4年11月4日(金)~11月6日(日) | 福井県 岐阜県 滋賀県 |
福井県立病院,美浜OFC 揖斐川健康広場 高島B&G海洋センター,長浜赤十字病院 |
地域の原子力総合防災訓練
実施日 | 実施都道府県 | 訓練参加場所 |
令和4年10月12日(水) | 愛媛県 | 松山赤十字病院・通信訓練 |
令和4年10月12日(水) | 山口県 | 上関町総合文化センター |
令和4年11月12日(土) | 鳥取県 | 鳥取大学医学附属病院 |
令和4年11月23日(水) | 石川県 | 石川県立看護大学 |
令和4年11月23日(水) | 富山県 | 富山県立中央病院 |
令和4年11月27日(日) | 京都府 | 京都医療センター,京都市消防ヘリポート |
令和5年1月30日(月) | 岡山県 | 上齋原OFC |