【2023/03/27開催報告】「未来を向いて歩むシリーズ③」HIRAKU-Globalメンター(鈴木榮一郎氏)によるワークショップを開催しました

 
「未来を向いて歩むシリーズ③」
HIRAKU-Global
メンターによるワークショップ

 

【開催日時】
 2023年3月27日(月) 13:30 – 15:30
【開催形式】
 ハイブリッド開催
 会場:広島大学 MIRAI CREA(東広島キャンパス) / オンライン(Zoom)
【講師】
 鈴木 榮一郎 氏 (公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団 常務理事、元味の素(株) 上席理事)
 北岡 瞬 氏 (弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK 弁理士)
【テーマ】
 「特許・知的財産権に関するレクチャー」
【参加者】
 11人

2023年3月13日、HIRAKU-Globalコンソーシアムメンター 鈴木榮一郎氏、弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK 弁理士 北岡瞬氏を講師として迎え、ハイブリット形式のワークショップを開催しました。

鈴木氏からは、「発明者・学協会人(知財高裁専門委員)の立場からみた特許」をテーマに、わが国産業振興における特許の歴史や基礎研究における特許の意義等について、北岡氏からは「弁理士の立場からみた特許」をテーマに、知的財産制度等各制度についての説明、特許出願の必要要件や手続き等について、ご講演いただきました。
また、講演終了後の質疑応答では、対面参加者だけでなく、オンライン参加者も積極的に議論に参加しました。
参加者からは、特許や知的財産について学ぶ機会が少ないため、貴重な経験となった、との感想が寄せられました。

開催後のアンケート結果は以下の通りです(一部抜粋)。

  • 特許取得に関して全くの素人であり、大変勉強になりました。
  • 知的財産について学ぶ機会はほとんどないため、基礎や歴史から具体的な研究者としての関わり方まで学べたのは非常に良かった。
  • 自分の中での特許に関する認識が変わったのがよかったです。勝てるテーマ選択と緻密な実験計画の重要さという点が参考になリました。
  • これまでアカデミアにおける特許申請のメリットが分からなかったので、本ワークショップを拝聴し勉強させていただきました。分野的にも、どちらかというと医療系に近いので、自分にとって特許は関係ないものと思っておりましたが、今後特許申請について考えてみてもいいのではと思いました。
  • 具体的な申請メソッドをご教示いただき大変勉強になりました。特許申請を考えるうえでは、絶対に公表してはいけないと思っていたので、30条適用などがあることを知り、特許に対する認識が変わりました。
問合せ先

広島大学 学術・社会連携室
HIRAKU-Global事務局
E-mail: hiraku-global*office.hiroshima-u.ac.jp  (* は半角の@に置き換えてください)


up