2018年研究成果

論文

  • S. Yamamoto, A. Sakai, V. Agustina, K. Moriguchi, K. Suzuki. Effective removal of a range of Ti/Ri plasmids using a pBBR1-type vector having a repABC operon and a lux reporter system. 2018; Appl. Microbiol. Biotech. 102:1823-1836. doi: 10.1007/s00253-017-8721-7
  • Y. Ohmine, S. Yamamoto, K. Kiyokawa, K. Yunoki, S. Yamamoto, K. Successful transfer of a model T-DNA plasmid to E. coli revealed its dependence on recipient RecA and the preference of VirD2 relaxase for eukaryotes rather than bacteria as recipients. Front. Microbiol. 2018; 9:895. doi: 10.3389/fmicb.2018.00895
  • Wangsawang, T, Chuamnakthong, S, Kohnishi, E, Sripichitt, P, Sreewongchai, T, Ueda, A. A salinity‐tolerant japonica cultivar has Na+ exclusion mechanism at leaf sheaths through the function of a Na+ transporter OsHKT1;4 under salinity stress. J Agro Crop Sci. 2018; 204: 274– 284. https://doi.org/10.1111/jac.12264
  • Ahmad Mohammad M. Mekawy, Maha Nagy Abdelaziz, Akihiro Ueda,(2018), Apigenin pretreatment enhances growth and salinity tolerance of rice seedlings, Plant Physiology and Biochemistry, 130, 94-104, https://doi.org/10.1016/j.plaphy.2018.06.036.
  • Hayam I.A. Elsawy, Ahmad Mohammad M. Mekawy, Mahmoud A. Elhity, Sherif M. Abdel-dayem, Maha Nagy Abdelaziz, Dekoum V.M. Assaha, Akihiro Ueda, Hirofumi Saneoka,(2018) Differential responses of two Egyptian barley (Hordeum vulgare L.) cultivars to salt stress, Plant Physiology and Biochemistry, 127, 425-435, https://doi.org/10.1016/j.plaphy.2018.04.012
  • Yukichi Fujikawa, Marina Suekawa, Satoshi Endo, Youjirou Fukami, Shoji Mano, Mikio Nishimura & Muneharu Esaka (2019) Effect of mutation of C-terminal and heme binding region of Arabidopsis catalase on the import to peroxisomes, Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, 83:2, 322-325, DOI: 10.1080/09168451.2018.1530094
  • Ito T, Ishida S, Takahashi Y (2018) Autophosphorylation of Ser-6 via an intermolecular mechanism is important for the rapid reduction of NtCDPK1 kinase activity for substrate RSG. PLoS ONE 13(4): e0196357. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0196357

セミナー・ワークショップ

  • 日本草地学会広島大会公開シンポジウム,2019 年3 月27 日(共催)
  • 第9回HiPSIセミナー(共催), 平成31年1月16日, 「共生体としての葉緑体の営み 〜どっこい生きてる細胞の中〜」楠見 健介 先生(九州大学 大学院理学研究院 生物科学部門)
  • 第8回HiPSIセミナー, 平成30年12月12日, 「全ゲノムシーケンスを活用したキクタニギク連鎖地図の作成および栽培ギクにおけるDNAマーカー開発」住友 克彦(農研機構花き研究所)
  • 第7回HiPSIセミナー, 平成30年12月19日,「酢酸を中心とした植物の乾燥耐性機構の発見とその応用」金 鐘明 東京大学大学院 農学生命科学研究科&アクプランタ株式会社 CEO)
  • 平成30年度数理分子生命理学セミナー, 平成30年12月12日(共催)
  • HiPSI International Symposium, 2018年10月24日
  • 陸・海・食のサイエンスセミナー2018, 2018年8月24日(共催)
  • 2018年HiPSIシンポジウム, 2018年HiPSIシンポジウム
  • 第4回 HiPSIセミナー, 2018年5月22日,「次世代トランスクリプトーム解析を用いた植物の新しい貧栄養耐性機構の探索」西田 翔;生物圏科学研究科 特任准教授)「油脂高生産藻の解析から見えてきた油滴表層の重要性」(信澤 岳;理学研究科 助教)

受賞

  • 清川一矢(統合生命科学研究科 博士研究員).令和元年5月12日. 中国四国植物学会第76回大会(広島大会)優秀発表賞
  • Sumana Chuamnakthong(環境循環系制御学専攻). 平成30年12月6日. 第114回日本土壌肥料学会関西支部講演会 優秀発表賞

学会発表等

準備中


up