広島大学

English

情報科学部

ビッグデータと頭脳で世界を創る。

 ディープラーニングによる人工知能が人間を超える能力を持ち始め、ビッグデータを利用した新しい情報サービスが私たちの生活を大きく変えてきました。このようなITイノベーションは大量かつ多様なデータを分析し理解する技術と、それを効率的に処理する技術に支えられています。


 広島大学では、データのコンテンツを分析、理解し、それに基づく問題解決力を学ぶデータサイエンスと、大規模なデータの効率的な処理技術を学ぶインフォマティクスの2コースからなる情報科学部(情報科学科1学科)を新たに設置し、データで未来を拓く人材の養成を目指します。

入試に関するお問い合わせ先

情報科学部設立準備室

082-424-7611

kou-gaku-gakubu@office.hiroshima-u.ac.jp

総合科学部
国際共創学科

境界を超える。世界を翔ける。

 現在の社会はグローバル化が著しく進み、言語や学問分野の壁を超えて地球的視点から物事を捉えることが重要になっています。そのため、日本語と英語での高いコミュニケーション能力やディベート能力を備え、国際社会の抱えるさまざまな課題解決に取り組む国際人が求められています。


 広島大学では、これらに応えるため、文理融合型のリベラルアーツ教育に取組む総合科学部に国際共創学科を新たに設置します。学科の共通言語は英語とし、日本人学生と外国人学生が共に学びます。世界中から集まった学生と一緒に学ぶ環境と、海外留学やグローバル企業へのインターンシップなど独自のプログラムにより、様々な国や地域の他者と協調的に活動することのできる人材を育成します。

入試に関するお問い合わせ先

総合科学研究科支援室

082-424-7988

igs@hiroshima-u.ac.jp

お知らせ

ごあいさつ

広島大学学長 越智 光夫

 広島大学は、平成30年4月に「情報科学部」と「総合科学部国際共創学科」を新たに開設します。

 ビッグデータや人工知能(AI)に象徴される高度情報化、グローバル化の急速な進展によって世界は大きく変容しています。本学は既存の学問の枠を超えた新たな学びを用意します。

 情報科学部は、データ分析を基に課題解決の道を探るデータサイエンスと、高度な情報処理テクノロジーを総合的に身に付け、データで未来を拓く人材の養成に取り組みます。

 総合科学部に設置する国際共創学科は、英語で授業を行い、世界中から集った学生が一緒に、観光や平和、環境など地球規模の課題にチャレンジする力を養います。

 一緒に、新しい道を切り開いていきませんか。

広島大学長 越智光夫