受賞・表彰(2020年度)

日本家禽学会2021年度春季大会・優秀発表賞

<氏名>
市川 健之助(食品生命科学プログラム 博士後期課程2年)
<授賞理由>
日本家禽学会2021年度春季大会で口頭発表した「アヒル RIG-I ノックイン DF-1 細胞における, 自然免疫応答の解析」の発表において、極めて優秀であったと認められたため。
<授与者>
日本家禽学会 会長 田島 淳史
<授与年月日>
2021.3.27

日本畜産学会第128回大会 優秀発表賞

<氏名>
大内 義光(生物資源科学プログラム 博士課程後期3年)
<授賞理由>
日本畜産学会第128回大会における研究発表が高く評価されたため。
<授与者>
公益社団法人 日本畜産学会 理事長 柏崎 直巳
<授与年月日>
2021.3.28

日本家禽学会奨励賞

<氏名>
新居 隆浩(生物資源科学プログラム 助教)
<授賞理由>
「ニワトリの卵管および腸管の粘膜免疫機構と産卵機能との関係に関する研究」が、家禽学の発展ならびに今後の家禽産業への貢献が期待されると認められたため。
<授与者>
日本家禽学会 会長 田島 淳史
<授与年月日>
2021.3.27

日本水産学会 水産学進歩賞

<氏名>
冨山 毅(生物資源科学プログラム 准教授)
<授賞理由>
一連の研究成果が,沿岸性魚類の成育場機能の評価や加入量決定機構の解明,資源増殖手法の高度化に貢献するものと評価されたため。
<授与者>
公益社団法人日本水産学会 会長 金子豊二
<授与年月日>
2020.11.28

2021年防災・減災×サステナブル大賞アカデミー&ジュニアアカデミー部門 ジャパン賞

<氏名>
中島田 豊(生物工学プログラム 教授)
<授賞理由>
「コンブから電気を生む方法」が防災・減災においてより安全・安心な真のサステナブル社会の実現に向けた目覚ましい成果・実績を残し,レジリエンス性及びサステナブル性並びにSDGsへの寄与度の側面から総合的かつ客観的にその功績が評価されたため。
<授与者>
一般社団法人減災サステナブル技術協会 会長
<授与年月日>
2021.3.1

2020 現象数理学三村賞

<氏名>
李 聖林(数理生命科学プログラム 教授)
<授賞理由>
自然・社会に現れるさまざまな現象を数理モデルとその解析を通して理解し役立てる現象数理学の分野での業績を認められたため。
<授与者>
明治大学先端数理科学インスティテュート  所長
<授与年月日>
2020.12.23

日本蘚苔類学会優秀発表賞(口頭発表部門)

<氏名>
西畑 和輝(基礎生物学プログラム 博士課程後期2年)
<授賞理由>
日本蘚苔類学会第49回オンライン高知大会において行った発表「Calymperes boulayi (カタシロゴケ科,蘚類)が小笠原諸島母島でみつかる」が最も優秀であると認められたため。
<授与者>
日本蘚苔類学会 会長
<授与年月日>
2020.9.5

日本生殖内分泌学会 若手学術奨励賞

<氏名>
冨谷 千尋(生物資源科学プログラム 博士課程前期2年)
<授賞理由>
第25回日本生殖内分泌学会学術集会において、「加齢に伴い精子形成不全を呈するNrg1flox/flox;Cyp19a1-Creマウスの精巣間質における脂肪細胞蓄積」が、精巣機能の研究に大きく貢献するとして、表彰されたため。
<授与者>
日本生殖内分泌学会 理事長 杉野 法広
<授与年月日>
2020.12.13

日本生殖医学会学術奨励賞

<氏名>
梅原 崇(生物資源科学プログラム 助教)
<授賞理由>
日本生殖医学会において発表した「X染色体をもつ精子にのみToll様受容体7/8が発現し、その制御によって簡便な雌雄産み分けが可能になる」という研究成果が、生殖医学の発展に大きく寄与すると評価されたため。
<授与者>
一般社団法人 日本生殖医学会 理事長 大須賀 穣
<授与年月日>
2020.12.3

鳥類内分泌研究会・若手研究奨励賞

<氏名>
市川 健之助(食品生命科学プログラム 博士課程後期2年)
<授賞理由>
第44回鳥類内分泌研究会で口頭発表した「遺伝子発現プロファイルに基づく,ニワトリ始原生殖細胞の性分化機構の予測」の内容及び成果が極めて優秀であると認められたため。
<授与者>
鳥類内分泌研究会 世話人代表 浜崎 浩子
<授与年月日>
2020.12.12

Best paper award

<氏名>
黒田 章夫(生物工学プログラム 教授)
<授賞理由>
発表した論文 『Live-cell imaging of macrophage phagocytosis of asbestos fibers under fluorescence microscopy』(アスベスト繊維を蛍光で可視化することで、細胞内でのアスベストの動態追跡に成功した)が優秀であると認められたため。
<授与者>
Genes and Environment, Editor in Chief
<授与年月日>
2020.11.26

数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会2020 ベストポスター発表

<氏名>
山田 恭史(数理生命科学プログラム 研究員)
<授賞理由>
数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会2020において行われたポスター発表「コウモリの生物ソナーから数理的に紐解くアクティブセンシングの技」がきわめて優秀だと認められたため。
<授与者>
日本数学会社会連携協議会 会長
<授与年月日>
2020.10.31

数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会2020 ベストポスター発表

<氏名>
藤田 雄介(数理生命科学プログラム 博士課程前期2年)
<授賞理由>
数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会2020において行われたポスター発表「砂丘とトンボ翼の凹凸構造における死水の役割」がきわめて優秀だと認められたため。
<授与者>
日本数学会社会連携協議会 会長
<授与年月日>
2020.10.31

日本動物遺伝育種学会優秀発表賞

<氏名>
Cyrill John Prima GODINEZ(食品生命科学プログラム 博士課程後期2年)
<授賞理由>
日本動物遺伝育種学会第21回大会において行った発表演題「Phylogeography and population structure of red junglefowl and native chickens in Eastern Visayas, Philippines based on mitochondrial DNA analyses」の発表が特に優秀であったと認められたため。
<授与者>
日本動物遺伝育種学会 会長 小林栄治
<授与年月日>
2020.11.21

日本農学進歩賞

<氏名>
田中 若奈(食品生命科学プログラム 助教)
<授賞理由>
研究業績課題名「イネの小穂と分げつの形態形成に関する分子遺伝学的研究」が、農学の進歩に多大な貢献をしたと認められたため。
<授与者>
公益財団法人 農学会 会長
<授与年月日>
2020.11.27

日本エアロゾル学会論文賞

<氏名>
岩本 洋子(生命環境総合科学プログラム 准教授)
<授賞理由>
日本エアロゾル学会誌「エアロゾル研究」に発表した研究論文「光散乱式粒子計数器を用いたPM2.5吸湿特性の連続計測−2016年12月の高濃度事例を交えて−」が優秀であり学術・技術の進歩に寄与すると認められたため。
<授与者>
日本エアロゾル学会 会長 三浦 和彦
<授与年月日>
2020.8.28

海洋化学奨励賞

<氏名>
岩本 洋子(生命環境総合科学プログラム 准教授)
<授賞理由>
「海洋大気エアロゾルの沈着・生成とその気候影響に関する研究」に対し、その業績が優秀であることを認められたため。
<授与者> 
公益財団法人 海洋化学研究所 所長 中西 正己
<授与年月日>
2020.4.25

日本食物繊維学会 学会賞

<氏名>
鈴木 卓弥(食品生命科学プログラム 教授)
<授賞理由>
「食物繊維による腸管保護作用に関する研究」の業績が高く評価されたため。
<授与者> 
日本食物繊維学会 理事長 青江 誠一郎
<授与年月日>
2020.10.24

第63回日本神経化学会大会 「院生・研修生ポスター優秀賞」

<氏名>
西村 宣哉(生命環境総合科学プログラム 博士課程前期1年)
<授賞理由>
第63回日本神経化学会大会において行った発表「中枢性摂食を制御する一次繊毛からのNPYシグナル経路の解析」が優秀であると認められたため。
<授与者> 
第63回日本神経化学会大会 馬場 広子(大会長)
<授与年月日>
2020.10.1

第61回日本生化学会中国・四国支部例会 「学生優秀研究賞」

<氏名>
西村 宣哉(生命環境総合科学プログラム 博士課程前期1年)
<授賞理由>
第61回日本生化学会中国・四国支部例会において行った発表「摂食に関与する2種類のNPY受容体を介した1次繊毛の動態およびシグナル解析」の内容が優秀であると認められたため。
<授与者> 
第61回日本生化学会中国・四国支部例会 山崎 岳(実行委員長)
<授与年月日>
2020.7.20

2020年度日本農芸化学会中四国支部奨励賞

<氏名>
末川 麻里奈(食品生命科学プログラム 助教)
<授賞理由>
研究題目「植物のアスコルビン酸生合成に関する研究」が、農芸化学分野の更なる発展に貢献するものであると評価されたため。
<授与者> 
日本農芸化学会中四国支部 支部長 櫻谷 英治
<授与年月日>
2020.9.17

第71回コロイドおよび界面化学討論会 オンライン優秀講演賞

<氏名>
巽 優希(数理生命科学プログラム 博士課程前期1年)
<授賞理由>
第71回コロイドおよび界面化学討論会において行った発表「塩基性濃度勾配に対する6-メチルクマリン円盤の可逆的走化性」がきわめて優秀だと認められたため。
<授与者> 
公益社団法人日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 部会長
<授与年月日>
2020.9.16

2020年度 日本農芸化学会中四国支部優秀発表賞

<氏名>
八澤 菜央(食品生命科学プログラム 博士課程前期1年)
<授賞理由>
発表題目「In vivoイメージングを利用した腎障害の非侵襲的食品評価系の構築」の発表が優秀であったと認められたため。
<授与者> 
日本農芸化学会 会長
<授与年月日>
2020.9.18

第7回バイオテックグランプリ KYOWA KIRIN賞

<氏名>
松尾 宗征(数理生命科学プログラム 助教)
<授賞理由>
第7回バイオテックグランプリにおいて発表した「「自己増殖」が材料開発をかえる!」が特に優れていると認められたため。
<授与者>
協和発酵バイオ株式会社 執行役員 R&BD 部長兼渉外部長
<授与年月日>
2020.9.19

日本プランクトン学会学生優秀発表賞

<氏名>
米田 壮汰(生物資源科学プログラム 博士課程後期2年)
<授賞理由>
令和2年日本プランクトン学会大会において発表した『近底層性カイアシ類 Macandrewella stygiana のクチクラレンズを持つノープリウス眼』が、甲殻類の視覚について全く新規な知見をもたらしたことが高く評価されたため。
<授与者> 
日本プランクトン学会 会長
<授与年月日>
2020.9.20

第 9 回生物工学学生優秀賞(飛翔賞)

<氏名>
堀尾 京平(生物工学プログラム 博士課程後期1年)
<授賞理由>
2020年度日本生物工学会において、博士後期課程に進学して優れた研究業績を上げることが期待される学生会員、と認められたため。
<授与者> 
公益社団法人日本生物工学会 会長
<授与年月日>
2020.9.2

2020年度 Zoological Science Award

<氏名>
植木 龍也(基礎生物学プログラム 准教授)
有本 飛鳥(基礎生物学プログラム 助教)
田川 訓史(基礎生物学プログラム 准教授)
ほか学外者1名
<授賞理由>
Zoological Science誌36巻5号に掲載された論文「Xenacoelomorph-Specific Hox Peptides: Insights into the Phylogeny of Acoels, Nemertodermatids, and Xenoturbellids」は、無腸類ナイカイムチョウウズムシを中心とした比較ゲノム解析による左右相称動物におけるHox遺伝子配列の進化に関する興味深い発見で、Diversity and Evolution分野で高く評価されたため。
<授与者> 
公益社団法人日本動物学会 会長
<授与年月日>
2020.9.4

2020年度 Fujii Award

<氏名>
植木 龍也(基礎生物学プログラム 准教授)
有本 飛鳥(基礎生物学プログラム 助教)
田川 訓史(基礎生物学プログラム 准教授)
ほか学外者1名
<授賞理由>
Zoological Science誌36巻5号に掲載された論文「Xenacoelomorph-Specific Hox Peptides: Insights into the Phylogeny of Acoels, Nemertodermatids, and Xenoturbellids」は、無腸類ナイカイムチョウウズムシを中心とした比較ゲノム解析による左右相称動物におけるHox遺伝子配列の進化に関する興味深い発見で、Diversity and Evolution分野で高く評価されたため。
<授与者> 
公益社団法人日本動物学会 会長
<授与年月日>
2020.9.4

日本生物工学会 第28回生物工学論文賞

<氏名>
Alaaeldin Mohamed Saad(先端物質科学研究科 博士課程後期修了生)
Ahmed Mahrous Soliman(生物圏科学研究科 博士課程後期3年)
川崎 健(生物工学プログラム 助教)
藤江 誠(生物工学プログラム  准教授)
島本 整(食品生命科学プログラム 教授)
山田 隆(名誉教授)
ほか学外者1名
<授賞理由>
Systemic method to isolate large bacteriophages for use in biocontrol of a wide-range of pathogenic bacteria J. Biosci. Bioeng.に掲載された論文「広範な病原菌の制御に活用できる大型ファージを効率よく分離する方法」が生物工学の進歩に寄与したと認められたため。
<授与者> 
公益社団法人日本生物工学会会長 高木 昌宏
<授与年月日>
2020.9.2

第61回日本生化学会 中国・四国支部例会 学術奨励賞

<氏名>
藤川 真穂(生命医科学プログラム 博士課程前期2年)
<授賞理由>
第61回日本生化学会中国・四国支部例会において行った発表「虚血により活性化したミクログリアの性質」が優秀であると認められたため。
<授与者> 
第61回日本生化学会 中国・四国支部例会 実行委員長 山崎 岳
<授与年月日>
2020.7.20

第61回日本生化学会 中国・四国支部例会 学術奨励賞

<氏名>
川野 真慈(生命医科学プログラム 博士課程前期1年)
<授賞理由>
第61回日本生化学会中国・四国支部例会において行った発表「母体のDHA摂取による仔の脳内エストロゲンの増加と熱性けいれんの抑制」が優秀であると認められたため。
<授与者> 
第61回日本生化学会 中国・四国支部例会 実行委員長 山崎 岳
<授与年月日>
2020.7.20

第47回日本毒性学会学術年会 「学生ポスター発表賞」

<氏名>
田中 美樹(生命医科学プログラム 博士課程後期2年)
<授賞理由>
第47回日本毒性学会学術年会において、本研究発表「大気中微粒子曝露マウスを用いた脳梗塞予後への影響の解析」は優れた研究成果を明確に示しており、今後の発展も期待されるものであることが認められたため。
<授与者> 
第47回日本毒性学会学術年会 年会長 広瀬明彦
<授与年月日>
2020.7.1

令和元年度マリンバイオテクノロジー論文賞

<氏名>
岡村 好子(生物工学プログラム 教授)
<授賞理由>
マリンバイオテクノロジー学会の学会誌である国際誌Marine Biotechnologyに令和元年度に掲載された論文中で優れた論文と認められたため。
<授与者> 
マリンバイオテクノロジー学会 会長
<授与年月日>
2020.5.30


up