受賞・表彰(2022年度)

2022年度 受賞者一覧

日本農芸化学会 2023年度大会 トピックス賞

<受賞>
益村 晃司(生物工学プログラム 博士課程後期3年 主指導教員:水沼正樹教授)
古原 優希(生物工学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:水沼正樹教授)
小川 貴史研究員、水沼正樹教授

<授賞理由>
日本農芸化学会2023年度大会における約1,200件の演題から、社会的インパクト、農芸化学らしさ、科学的レベルなどの観点から、31演題が高く評価され選出されました。
<授与者>
公益社団法人 日本農芸化学会 会長 松山 旭
<授与年月日>
2023.3.24

日本育種学会功労賞

<受賞>
草場 信(植物遺伝子保管実験施設 教授)
<授賞理由>
常任幹事・運営委員として長年にわたり学会の運営と活動および発展に貢献したため。
<授与者>
一般社団法人 日本育種学会 会長
<授与年月日>
2023.3.17

日本育種学会奨励賞

<受賞>
田中 若奈(食品生命科学プログラム 助教)
<授賞理由>
研究業績課題名「イネの形態形成を制御する発生遺伝学的研究」は、育種学的課題解決のための分子的な基盤を与える重要な研究であり、これらの成果の育種学的意義は大きく、また、この分野のさらなる研究の発展が期待されるため。
<授与者>
一般社団法人 日本育種学会 会長
<授与年月日>
2023.3.17

The 13th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics(Excellent Research Award)

<受賞>
久保寺 裕進(数理生命科学プログラム 博士課程前期1年 主指導教員:中田 聡教授)
<授賞理由>
The 13th Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematicsにおいて行った研究発表「Growth Behavior of Chemical Gardens in the Mixture of Two Metal Salts」が優秀と認められたため。
<授与者>
Shuichi Kinoshita (Organizingu Committee)
<授与年月日>

2023.3.2

大学院教育改革フォーラム2022・優秀発表賞(産業創出・産学連携部門)

<受賞>
渡邊 天海(食品生命科学プログラム 博士後期課程2年 主指導教員:堀内浩幸教授)
<授賞理由>
大学院教育改革フォーラム2022でポスター発表した「ゲノム編集を用いた卵による安全な有用タンパク質生産に関する研究」の発表において選考規定から判断し,極めて優秀であったため。
<授与者>
大学院教育改革フォーラム2022事業委員会委員長 山口 昌弘
<授与年月日>
2022.12.17

日本農芸化学会中四国支部 奨励賞(学生部門)

<受賞>
古原 優希(生物工学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:水沼正樹教授)
<授賞理由>
日本農芸化学会、中四国支部において優秀な業績を上げ、将来のさらなる活躍が期待されるため。
<授与者>
公益社団法人日本農芸化学会 会長 松山旭
<授与年月日>
2023.1.17

日本農芸化学会、中四国支部奨励賞(学生部門)

<受賞>
吉見 太佑(食品生命科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:三本木至宏教授)
<授賞理由>
日本農芸化学会、中四国支部において顕著な業績を上げ、将来のさらなる発展が期待されるため。
<授与者>
公益社団法人日本農芸化学会 会長 松山旭
<授与年月日>
2023.1.17

The 2nd World Congress Oleo Science Student Award

<受賞>
松田 瑛華(食品生命科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:小泉晴比古准教授)
<授賞理由>
The 2nd World Congress Oleo Scienceにおいて行った発表「Characterization of Physical Properties and Stability of Edible Oleogels as a Substitute for Solid Fat Crystal Network」が特に優秀と認められたため。
<授与者>
WCOS 2022 Organizing Committee President, Kouich Asakura
<授与年月日>
2022.12.27

2022年度(第118回)日本土壌肥料学会関西支部講演会 優秀発表賞

<受賞>
三輪 佳蓮(生物資源科学プログラム 博士課程前期1年 主指導教員:上田晃弘教授)
<授賞理由>
2022年度日本土壌肥料学会関西支部講演会において発表した「間接的相互作用により植物の生育を促進させる微生物の単離」が、学術的な価値が高く、かつ優秀な発表と判断されたため。
<授与者>
日本土壌肥料学会関西支部 支部長 藤嶽暢英
<授与年月日>
2022.12.2

MBSJ2022 Science Pitch Award と MBSJ2022 EMBO Science Pitch Prize

<氏名>
松田 凪紗(生命医科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:千原崇裕教授)
<授賞理由>
第45回日本分子生物学会年会で発表された「Chemosensation is necessary to control cannibalistic behavior in Drosophila larvae」が優秀であると認められたため。
さらに、MBSJ2022 Science Pitch Award受賞者の中で、特に優秀であると認められ、演題名「ショウジョウバエ幼虫において化学感覚受容は共食い行動を制御するために必要である」に対してMBSJ 2022 EMBO Science Pitch Prizeも授与された。
<授与者>
第45回日本分子生物学会年会 深川 竜郎
<授与年月日>
2022.12.2

第14回中国地域育種談話会優秀発表賞

<受賞>
大山 歩弥(食品生命科学プログラム 博士課程前期1年 主指導教員:田中若奈助教)
<授賞理由>
第14回中国地域育種談話会で発表した『イネの D 型サイクリン OsCYCD3;1 遺伝子はメリステムの活性を維持することで分げつ形成を促進している』が優秀と認められたため。
<授与者>
第14回中国地域育種談話会(世話人)妻鹿 良亮
<授与年月日>
2022.12.11

令和4年度日本水産学会中国・四国支部例会支部長賞(口頭発表)

<受賞>
並河 由佳子(生物資源科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:冨山毅准教授)
<授賞理由>
令和4年度日本水産学会中国・四国支部例会において行った発表「鳥取県沿岸海域で採集したアユ仔稚魚の耳石を用いた孵化日と初期成長の推定」が優秀な発表と認められたため。
<授与者>
日本水産学会中国・四国支部長
<授与年月日>
2022.11.27

令和4年度日本水産学会中国・四国支部例会支部長賞(ポスター発表)

<受賞>
岡本 泰河(生物資源科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:冨山毅准教授)
<授賞理由>
令和4年度日本水産学会中国・四国支部例会において行った発表「サバ亜目の種間比較によって明らかとなったタチウオ側線鱗の形態学的特異性」が優秀な発表と認められたため。
<授与者>
日本水産学会中国・四国支部長
<授与年月日>
2022.11.27

日本動物遺伝育種学会優秀発表賞

<受賞>
山口 聖也(食品生命科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:西堀正英教授)
<授賞理由>
日本動物遺伝育種学会第23回大会において発表演題「ミトコンドリアおよび核DNA に基づいたニホンイノシシ( Sus scrofa leucomystax )の分子系統学的解析」の発表が優秀であったため。
<授与者>
第23回大会長・後藤貴文
日本動物遺伝育種学会会長・西堀正英
<授与年月日>
2022.11.26

日本生物工学会西日本支部若手研究者賞

<氏名>
渡邉 研志(生物工学プログラム 特任助教)
<授賞理由>
微生物を利用した油脂生産に関する優れた研究と学会発表を通じて生物工学分野の進歩に寄与したため。
<授与者>
日本生物工学会西日本支部長
<授与年月日>
2022.11.26

第142回日本薬理学会近畿部会優秀発表賞

<受賞>
難波 楓(生命医科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:石原 康宏准教授)
<授賞理由>
第142回日本薬理学会近畿部会において行った発表「ネオニコチノイド発達期曝露は発達期ミクログリアの急激な増殖を抑制し、興奮‐抑制バランスを興奮側にシフトする」の研究・発表内容が優秀であったと評価されたため。
<授与者>
第142回日本薬理学会近畿部会部会長
<授与年月日>
2022.11.12

香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会ベストプレゼンテーション賞

<受賞>
美甘 涼(数理生命科学プログラム 博士課程前期1年 主指導教員:泉俊輔教授)
<授賞理由>
第66回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会において行った発表「モンシロチョウ(Pieris rapae)のオスはサナギ期に非メバロン酸経路によりゲラニオールの生合成を行う」が明快かつ内容の充実した発表と的確な質疑応答をされ高い評価を得られたため。
<授与者>
第66回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 代表幹事・実行委員長
<授与年月日>
2022.11.6

RMB優秀論文賞

<氏名>
Md. Mazharul Islam(生物資源科学プログラム 博士課程後期修了 主指導教員:島田昌之教授)
梅原 崇(生物資源科学プログラム 助教)
辻田 菜摘(食品生命科学プログラム 特任助教)
島田 昌之(食品生命科学プログラム 教授)
<授賞理由>
Reproductive Medicine and Biology誌に掲載された”Saturated fatty acids accelerate linear motility through mitochondrial ATP production in bull sperm”の論文が優秀であると認められたため。
<授与者>
日本生殖医学会
<授与年月日>
2022.11.3

3rd Franco-Japanese Developmental Biology Meeting Prize for the best oral presentation

<受賞>
井下 結葵(生命医科学プログラム 博士課程後期3年 主指導教員:奥村 美紗子准教授)
<授賞理由>
3rd Franco-Japanese Developmental Biology Meetingにおいて,演題「Co-option of an astacin metalloprotease is associated with evolution of predation in the nematode Pristionchus pacificus」が優れた口頭発表と認められたため
<授与者>
3rd Franco-Japanese Developmental Biology Meeting
<授与年月日>
2022.11.10

日本微生物生態学会奨励賞

<氏名>
青井 議輝(生物工学プログラム 准教授)
<授賞理由>
「難培養性微生物の可培養化、特に新規分離培養手法の開発、未培養微生物の分離培養、難培養性をつかさどるメカニズム解明」に関する研究が、微生物生態学分野の発展に貢献し今後も本分野へさらなる貢献が期待されると認められたため。
<授与者>
日本微生物生態学会 会長
<授与年月日>
2022.11.3

第46回日本比較内分泌学会東京大会 学生優秀ポスター発表賞

<受賞>
加藤 正暉(生命環境総合科学プログラム 博士課程後期2年 主指導教員:浮穴 和義教授)
<授賞理由>
第46回日本比較内分泌学会東京大会において行った発表「ICR系統マウスにおける低脂肪・高炭水化物食給餌下での分泌性タンパク質NPGLの膵臓への作用」の研究・発表内容が優秀であったと評価されたため。
<授与者>
第46回日本比較内分泌学会東京大会大会委員長 大久保範聡、日本比較内分泌学会会長 兵藤 晋
<授与年月日>
2022.10.30

日本動物学会賞

<氏名>
浮穴 和義(生命環境総合科学プログラム 教授)
<授賞理由>
新規神経ペプチドの同定と生理機能に関する研究業績が優秀であると認められたため。
<授与者>
公益社団法人日本動物学会会長
<授与年月日>
2022.9.9

The 12th International Symposium on Avian Endocrinology (ISAE2022) Early Career Researcher Runner up Award

<受賞>
加藤 正暉(生命環境総合科学プログラム 博士課程後期2年 主指導教員:浮穴 和義教授)
<授賞理由>
The 12th International Symposium on Avian Endocrinology (ISAE2022)において行った発表「Two Novel Hypothalamic Factors, Neurosecretory Protein GL and Neurosecretory Protein GM, Cause Fat Accumulation in Layer Chicks」の研究・発表内容が優秀であったと評価されたため。
<授与者>
President of ISAE
<授与年月日>
2022.7.28

日本土壌微生物学会2022年度大会 優秀ポスター賞

<受賞>
Nguyen Thi Thanh Huong(生命環境総合科学プログラム 博士課程後期1年 主指導教員:久我 ゆかり教授)
<授賞理由>
日本土壌微生物学会2022年度大会において行った発表「Effects of heat treatments on hyphal growth and the competitive ability of Rosellinia necatrix.」の研究・発表内容が優秀であったと評価されたため。
<授与者>
日本土壌微生物学会会長
<授与年月日>
2022.6.19

日本化学会コロイドおよび界面化学部会 若手口頭講演賞

<氏名>
四元まいさん(博士課程前期2年 主指導教員:中田 聡教授)
<授賞理由>
第73回コロイドおよび界面化学討論会での演題「周期的な匂い刺激に対するリン脂質膜の動的応答」がきわめて優秀な発表であると認められたため。

<氏名>
藤田理沙さん(博士課程後期1年 主指導教員:中田 聡教授)
<授賞理由>
第73回コロイドおよび界面化学討論会での演題「Π-A曲線の非線形性に応じた安息香酸円板の自己駆動」がきわめて優秀な発表であると認められたため。


<授与者>
日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 部会長
<授与年月日>
2022.10.6

日本プランクトン学会 学生優秀発表賞

<氏名>
矢野 諒子(生物資源科学プログラム 博士課程後期2年 主指導教員:小池一彦教授)
中川 真優菜(生物生産学部 4年 主指導教員:小原静夏助教)
小原 静夏(生物資源科学プログラム 助教)
小池 一彦(生物資源科学プログラム 教授)
ほか学外者1名
<授賞理由>
令和4年日本プランクトン学会において行った発表「リン欠乏と強光は瀬戸内海における珪藻Skeletonema costatumの衰退要因として考えうるか :強光を防御する仕組みへの影響」が特に優秀と認められたため。
<授与者>
日本プランクトン学会 会長
<授与年月日>
2022.9.4

日本畜産学会奨励賞

<氏名>
梅原 崇(生物資源科学プログラム 助教)
<授賞理由>
ブタ精子におけるATP合成とその利用機構に関する研究業績が優秀であると認められたため。
<授与者>
日本畜産学会
<授与年月日>
2022.9.15

日本食品微生物学会研究奨励賞

<氏名>
中山 達哉(食品生命科学プログラム 准教授)
<授賞理由>
『食品からヒトへと伝播するプラスミド性薬剤耐性菌に関する研究』が学術上、今後の成果と発展が特に期待されると認められたため。
<授与者>
日本食品微生物学会理事長
<授与年月日>
2022.9.29

日本ゲノム編集学会 第7回大会ポスター賞

<氏名>
栗田 朋和(数理生命科学プログラム 特任助教)
<授賞理由>
第7回日本ゲノム編集学会年会で発表された演題「脱落可能TALENベクターとキャリアDNAフリーエレクトロポレーションを利用した外来遺伝子フリーゲノム編集」が特に優秀であると認められたため。
<授与者>
日本ゲノム編集学会第7回大会 大会長 堀田 秋津
<授与年月日>
2022.6.8

English Presentation Award

<受賞>
平野 雅人(生物資源科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:磯部直樹教授)
<授賞理由>
日本畜産学会第 130 回大会において英語で発表した「Suppression of neutrophil phagocytosis in mastitic milk」が優れており、質疑応答も適切であったため。
<授与者>
日本畜産学会長 佐藤 正寛
<授与年月日>
2022.9.16

English Presentation Award

<受賞>
孫 錦昆(生物資源科学プログラム 博士課程後期2年 主指導教員:磯部直樹教授)
<授賞理由>
日本畜産学会第 130 回大会において英語で発表した「Changes in antibacterial component concentration in goat milk after cessation of milking」が優れており、質疑応答も適切であったため。
<授与者>
日本畜産学会長 佐藤 正寛
<授与年月日>
2022.9.16

日本分析化学会 先端分析技術賞 JAIMA機器開発賞

<氏名>
黒田 章夫(生物工学プログラム 教授)
<授賞理由>
生物発光式エンドトキシン検出装置の開発によるもの。
<授与者>
日本分析化学会 会長 早下隆士
<授与年月日>
2022.9.15

酵母遺伝フォーラム第55回研究報告会 学生発表賞(ポスター発表部門)

<受賞>
益村 晃司(生物工学プログラム 博士課程後期3年 主指導教員:水沼正樹教授)
<授賞理由>
酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会において行ったポスター発表「出芽酵母の寿命を制御する液胞膜局在性トランスポーターの機能解析」が優れた研究発表と認められたため。
<授与者>
酵母遺伝学フォーラム会長
<授与年月日>
2022.9.9

2022年度 日本魚類学会 優秀ポスター発表賞

<受賞>
尾山 匠(生物資源科学プログラム 博士課程後期1年 主指導教員:坂井陽一教授)
<授賞理由>
2022年度日本魚類学会において行った発表「低密度分布に適応したミジンベニハゼの性様式」が研究発表の学術的価値が高くプレゼンテーションも優れていたと評価されたため。
<授与者>
日本魚類学会 会長 瀬能 宏
<授与年月日>
2022.9.18

15th Japan Drosophila Research Conference Poster prize

<受賞>
松田 凪紗(生命医科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:千原崇裕教授)
<授賞理由>
15th Japan Drosophila Research Conferenceにおいて行った発表「Chemosensation is necessary to control cannibalistic behavior in Drosophila larvae」が優秀な発表と認められたため。
<授与者>
Azusa Kamikouchi JDRC15 committee
<授与年月日>
2022.9.14

2022年度日本畜産学会功労賞(西川賞)

<氏名>
吉村 幸則(名誉教授)
<授賞理由>
家禽の生殖及び感染防御機能に関する研究で優れた成果をあげてこの分野の研究を推進するとともに、多数の優れた後進を育成し、畜産分野の社会貢献にも尽力したことが評価されたため。
<授与者>
佐藤 正寛(日本畜産学会理事長)
<授与年月日>
2022.9.15

線虫研究の未来を創る会2022 優秀口頭発表賞

<受賞>
井下 結葵(生命医科学プログラム 博士課程後期3年 主指導教員:奥村 美紗子准教授)
<授賞理由>
「線虫研究の未来を創る会2022」において,参加者からの投票に基づき優秀口頭発表賞に選ばれたため。
<授与者>
線虫研究の未来を創る会
<授与年月日>
2022.8.30

Outstanding Student competition Award

<受賞>
Jaisue Jirapat(生物資源科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:磯部直樹教授)
津上 優作(生物資源科学プログラム 助教)
磯部 直樹(生物資源科学プログラム 教授)
<授賞理由>
The 19th AAAP (Asian-Austlasian Association of Animal Production) Animal Science Congressにおいて英語で口頭発表した「Effect of Continual Intrauterine Infusion of Lipopolysaccharide on Mastitis in Goats」において、プレゼン能力と質疑応答および研究成果が極めて優秀なものと認められたため。
<授与者>
Yoo Yong Kim (President of AAAP)
<授与年月日>
2022.8.26

Best Student Oral Presentation Award

<受賞>
柚村 七々実(生物資源科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:大塚攻教授)
<授賞理由>
魚類寄生虫としてときに養殖産業に損失を当たるヒジキムシ類は体が著しく変形しているために分類が混乱していたが、分子を用いた本研究によって一部の分類群を除いて形態に基づく分類体系が正しいことを証明し、さらに共有派生形質の見直しを斬新的に試みた点が評価されたため。
<授与者>
World Association of Copepodologists: Diana MP Galassi (会長)
Rony Huys & Alexandra Savchenko  (共同開催者)
<授与年月日>
2022.7.30

日本発生生物学会 Young Investigator Paper Award (DGD奨励賞)

<受賞>
平賀 裕邦(生命医科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:奥村美紗子准教授)
<授賞理由>
日本発生生物学会誌 Development, Growth & Differentiation に掲載された論文題目:「 Efficient visual screening of CRISPR/Cas9 genome editing in the nematode Pristionchus pacificus 」(DGD63巻,Issue 9, Pages 488-500, December 2021)が掲載された論文の中で優秀と認められたため。
<授与者>
Development, Growth and Differentiation, Editor in chief
<授与年月日>
2022.6.2

NEURO2022 優秀発表賞

<受賞>
亀村 興輔(生命医科学プログラム 博士課程後期3年 主指導教員:千原崇裕教授)
<授賞理由>
NEURO2022 において行った発表「筋萎縮性側索硬化症関連タンパク質 VAP の細胞外機能と分泌メカニズム」が優れた研究発表と認められたため。
<授与者>
第45回日本神経科学大会 大会長、第65回日本神経化学会大会 大会長、第32回日本神経回路学会大会 大会長
<授与年月日>
2022.7.1

日本質量分析学会 ベストプレゼンテーション賞優秀賞

<受賞>
美甘 涼(数理生命科学プログラム 博士課程前期1年 主指導教員:泉俊輔教授)
<授賞理由>
第70回質量分析総合討論会 において行ったポスター発表「モンシロチョウ(Pieris rapae)の「フェロモン」はどこにあるのか」が研究内容および表現力が特に優れていると認められたため。
<授与者>
第70回質量分析総合討論会 実行委員長
<授与年月日>
2022.6.24

日本発生生物学会 Best Poster Award

<受賞>
松田 凪紗(生命医科学プログラム 博士課程前期2年 主指導教員:千原崇裕教授)
<授賞理由>
55th Annual Meeting for the Janapsese Society of Developmental Biologists において行った発表「A chemosensory mutant exhibits cannibalism-like behavior in Drosophila」が優秀な発表と認められたため。
<授与者>
The Chair of the 2022 JSDB meeting organizing committee, The President of JSDB
<授与年月日>
2022.6.2

中国四国植物学会 第78回大会 優秀発表賞

<氏名>
端野 桃子(基礎生物学プログラム 博士課程前期1年 主指導教員:深澤壽太郎助教)
<授賞理由>
中国四国植物学会第78回大会において行った発表「ELF3 による ジベレリン生合成の制御機構の解析」が優秀と認められたため。
<授与者>
中国四国植物学会 会長
<授与年月日>
2022.5.22

日本物理学会学生優秀発表賞

<受賞>
藤田 雄介(数理生命科学プログラム 博士課程後期2年 主指導教員:飯間信教授)
<授賞理由>
日本物理学会第77回年次大会において行った発表「トンボ翼の凹凸構造に基づく揚力生成機構の臨界レイノルズ数」が優秀な発表と認められたため。
<授与者>
一般社団法人日本物理学会 会長
<授与年月日>
2022.4.9

令和3年度土木学会賞(環境賞)

<受賞>
広島大学ほか2社
<貢献者>
浅岡 聡(生物資源科学プログラム 准教授)
山本 民次(名誉教授)
ほか62名
<授賞理由>
「石炭灰造粒物による沿岸域の水底質環境改善プロジェクト」が土木技術・システムを開発・運用し、環境の保全・改善・創造に貢献し画期的であると評価されたため。
<授与者>
社団法人土木学会
<授与年月日>
2022.5.16

文部科学大臣表彰「若手科学者賞」

<氏名>
田中 若奈(食品生命科学プログラム 助教)
<授賞理由>
科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果をおさめたため。
<授与者>
文部科学大臣
<授与年月日>
2022.4.20


up