このたび広島大学では、「第10回酪農技術セミナー」並びに「酪農エコシステム技術開発センター設立記念セミナー」を、2025年11月17日(月)に東京都千代田区一橋講堂において開催いたします。
本セミナーにおきましては、スマート酪農技術の現場活用について、各分野の専門家によるご講演を予定しております。また、2025年4月に設立された「酪農エコシステム技術開発センター」につきましても、研究内容をご紹介申し上げます。
なお、セミナー終了翌日には、主として農業改良普及員の方々を対象とした普及員研修会を今年も実施いたします。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
プログラム詳細はセミナー申し込み専用サイトをご覧ください。
- 開催日時
セミナー:11月17日(月)10:00~16:30
懇親会:11月17日(月)17:00~19:00
普及員研修会:11月18日(火)・11月19日(水) - 場所
セミナー:一橋講堂(〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2丁目1−2 学術総合センター 2F)
懇親会:TKPガーデンシティPREMIUM神保町(〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目22 テラススクエア 3階) ※セミナー会場より徒歩3分
普及員研修会: たましんRISURUホール(〒190-0022 東京都立川市錦町3丁目3−20) - 参加費用
・参加費:4,000円
・懇親会:6,000 円
・普及員研修会:1万円(食費,宿泊費別途)
セミナーの資料費は専用サイトから申し込み後、クレジット決済にて事前にお支払いください。普及員研修会参加費は当日お支払いください。
※1 セミナーは定員300名(酪農関係者、先着順)。
※2 懇親会は定員150名(先着順)。
※3 普及員研修会は定員20名。 - 参加申し込み方法
・セミナー:申し込み専用サイトからお申し込みください。
受付締切 11月7日(金)
・普及員研修会:e-mailにて。表題に「研修会参加申し込み」と表記し、本文に氏名、所属、e-mailアドレスを記入のうえ以下の宛先に送信してください。
e-mail送付先:広島大学大学院統合生命科学研究科 新居 千佳(niichika@hiroshima-u.ac.jp) - 問い合わせ
内容・広告・普及員研修会に関する問合せ先:稲生 雄大(inabu@hiroshima-u.ac.jp)
セミナー参加に関する問合せ先:田岡 智志(taoka@tsys.jp)
※両問い合わせとも電話は082-424-7957まで

Home
