概要等
広島大学では、全学が一丸となって広島大学の理念を堅持しつつ、到達目標に向け邁進するための一助となるようにと、平成14年度に「学長表彰」の制度を設け、教育・研究や社会貢献等で特色ある顕著な業績を挙げ、広島大学の発展に貢献した本学教職員や団体及び学外の個人や団体に対し、原則として毎年11月に顕彰を行うこととしております。
詳細は、以下のページをご覧ください。
被表彰者一覧
※平成27年度以降の情報を掲載しています。
令和4年度
氏名 |
研究室 | 表彰理由 |
---|---|---|
高野 幹久 | 医療薬剤学 教授 | 医系科学の研究科において、長く副研究科長を務め、医歯薬保健学研究科の設置に尽力し、基礎生命科学部門の初代部門長として研究関連情報の共有化を行い、霞地区の共同研究を推進するとともに、薬学部長として国際化を進めるなど、本学の発展に顕著な貢献をされました。 |
令和3年度
氏名 |
研究室 | 表彰理由 |
---|---|---|
田原 栄俊 | 細胞分子生物学 教授 | 新型コロナウイルス感染症への対応において、広島県唯一の国立大学である本学の使命を果たすべく、PCR検査の実施、ワクチンの接種、医療提供体制の整備など、本学の研究面、医療面での実績に基づき、積極的且つ真摯に社会貢献活動に取り組まれました。 ※医系科学研究科 疫学・疾病制御学 田中 純子 教授(理事・副学長)、視覚病態学 木内 良明 教授(広島大学病院長)、広島大学病院 大毛 宏喜 教授、保健管理センター 岡本 百合 センター長も同時受賞 |
平成28年度
氏名 |
研究室 | 表彰理由 |
---|---|---|
武田 敬 | 創薬合成化学 教授 | 独創性の高いアイディアに基づく多くの新規有機合成反応の開発などにより、国際的に高く評価されるとともに、学内では、オンライン学習支援システムによる講義の公開および大学院教育の改善に大きく寄与されるなど、本学の発展に顕著な貢献をされました。 |
平成27年度
氏名 |
研究室 | 表彰理由 |
---|---|---|
田原 栄俊 | 細胞分子生物学 教授 | 世界初のテロメアGテール長の測定技術と自動測定機の開発および臨床応用に係る科学的証拠を取得され、その成果の普及のためベンチャー企業を設立し、健康リスクを評価するシステムの導入により、健康長寿社会の実現に向けた業績を挙げるなど、本学の発展に顕著な貢献をされました。 |