メインコンテンツに移動
比較日本文化学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 高永 茂 コミュニケーション,言語,医療コミュニケーション,社会方言
- 教授 中村 平 日本学,人類学,日本植民主義,台湾先住民,歴史経験
- 教授 本田 義央 比較文化,南アジア古典
- 教授 溝渕 園子 比較文学,翻訳文学,文化表象,日本近代文学,ロシア近現代文学
- 准教授 太田 亨 日本中世禅林の文学、漢文教育
- 助教 劉 金鵬 戦後,思想史,知識人,アジア,近代化
哲学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 後藤 弘志 徳,価値,現象学,人格
- 准教授 赤井 清晃 プロトレプティコス,エウデモス,アリストテレス主義,アリストテレス
- 准教授 硲 智樹 ヘーゲル哲学
インド哲学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 根本 裕史 仏教思想,チベット,中観,時間論,ツォンカパ
- 准教授 川村 悠人 サンスクリット言語理論、サンスクリット文学、インド哲学
倫理学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 衞藤 吉則 ルドルフ・シュタイナー,シュタイナー教育,モンテッソーリ
- 准教授 後藤 雄太 ニヒリズム,ニーチェ,ハイデガー,生命倫理,情報倫理
- 助教 岡本 慎平 倫理学,イギリス哲学,応用倫理学
中国思想文化学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 有馬 卓也 黄老思想,漢代思想,近世日本漢学,近代日本漢学
- 教授 末永 高康 中国古代思想史,儒家思想,出土文字資料
日本史学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 本多 博之 銀,貨幣,毛利氏,石高制,流通経済
- 教授 奈良 勝司 明治維新,朱子学,条約,攘夷,世界観
- 助教 殷 暁星 民衆教化、東アジア文化交流、思想交渉
東洋史学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 金子 肇 中国近代史,憲政史,行財政史,上海/工商同業公会,上海/同業秩序
- 准教授 上田 新也 ベトナム、社会史、村落文書、儒教、小農社会、東南アジア
- 准教授 舩田 善之 モンゴル帝国,歴史学,東洋史,中央ユーラシア,東ユーラシア,東アジア
西洋史学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 井内 太郎 船舶税,議会課税,テューダー,海事史,16世紀イングランド, 政治文化
- 教授 前野 弘志 ギリシア語碑文,古代地中海世界,呪詛板,魔術,宗教,文化,植民
- 准教授 藤原 翔太 近代フランス史、フランス革命、ナポレオン、地方行政、名望家、選挙制度
日本文学語学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 有元 伸子 日本近現代文学、ジェンダー批評、演劇、女性作家、三島由紀夫
- 教授 久保田 啓一 近世和歌,幕臣文壇,冷泉為村,寺田臨川,近世和文,広島藩
- 教授 白井 純 日本語学,日本語史,キリシタン版,日本語の表記体系,印刷文化史
- 教授 下岡 友加 日本近代文学,日本語文学,ポストコロニアル文学,志賀直哉,私小説
- 准教授 小川 陽子 中古中世日本文学、作り物語の生成と受容
- 助教 髙尾 祐太 中世文学・仏教・神道・歌論・説話
中国文学語学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 小川 恒男 黄遵憲,詩,楽府,清末,六朝
- 教授 川島 優子 中国古典文学,明清白話小説
- 教授 陳 翀 東アジア漢籍交流史,旧鈔本,文選,白氏文集,史記
アメリカ・イギリス文学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 大地 真介 アメリカ文学,ウィリアム・フォークナー
- 教授 吉中 孝志 シェークスピアを含む16、17世紀イギリス戯曲文学
- 准教授 松永 京子 現代アメリカ文学,北米先住民文学,核・原爆文学,環境文学
- 助教 松本 舞 詩文化、猫と文学、文学と音楽
英語学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 今林 修 言語・文体,チャールズ・ディケンズ,19世紀の英語
- 教授 大野 英志 英語史とチョーサーの言語
ドイツ文学語学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 小林 英起子 ドイツ啓蒙期の演劇、ドイツ近代文学、寓話文学、西洋比較演劇
- 准教授 今道 晴彦 現代ドイツ語,コーパス言語学, 言語変化, 日独表現
- 助教 古川 昌文 語り,ユダヤ性,語りの一意性,ヴァルザー,カフカ
フランス文学語学分野
言語学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 上野 貴史 言語学,イタリア語,日本語,英語,統語論,形態論,非対格,補文
- 准教授 尾園 絢一 印欧語比較言語学,古インドアーリヤ語(サンスクリット)研究
地理学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 友澤 和夫 経済地理学,工業化,学習,自動車工業,インド,産業集積
- 教授 後藤 秀昭 活断層,地形学,地理情報システム,数値標高モデル,中央構造線
- 准教授 後藤 拓也 農業地理学,アグリビジネス,企業の農業参入,日本,インド
考古学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 野島 永 首長制社会,弥生墳墓,弥生時代,鉄器文化,古墳時代,鋳造鉄器,考古学
- 准教授 有松 唯 国家形成,社会文化進化,西アジア,文明,鉄器時代
- 准教授 上田 直弥 考古学、古墳時代、葬制秩序、国家形成、埋葬施設構造
文化財学分野
氏 名 研究キーワード
- 教授 安嶋 紀昭 日本・東洋美術(絵画・彫刻・書蹟等)の調査・研究
- 准教授 伊藤 奈保子 インドネシア,密教,シュリーヴィジャヤ,伝統的工芸品
- 助教 中村 泰朗 日本建築史 住宅・城郭・社寺建築に関する研究
up