広島大学校友会への入会のご案内について
平成23年11月
<趣 旨>
広島大学は、大学の総合力の強化を目指して、平成19年2月27日、「広島大学校友会(フェニックスクラブ)」を設立しました。
広島大学校友会は、広島大学の学生、職員、同窓生、元職員その他広島大学に深い関わりのある個人及び団体を校友とし、校友で構成するコミュニティーの育成及び発展を図ることを目的として、「広島大学の学生の諸活動に対する支援」、「校友間の情報交換と情報共有の促進」「校友相互の交流を図る事業」、「広島大学の社会貢献活動に対する支援」などの事業を行っています。
現在、校友会員はおかげさまで毎年着実に加入者数も増えて、現在、総会員数9,649人の組織になりました。しかしながら、まだまだ強いコミュニティーを形成する組織となっていない状況にあります。
また、在学生への課外教育支援等が大学の運営費交付金等では充分とは言えない現状から、その整備充実を図るため、特に、在学生に対する教育研究活動支援及び課外教育活動支援の充実を重点的に実施し、校友会費の支出割合の約半分を充当するよう、鋭意努力しておりますので、是非とも「広島大学校友会」への入会いただき、在学生への支援充実にご支援をお願いいたします。
<校友会の主な事業>
・教育研究活動への助成
ドリームチャレンジ賞による、教育研究活動の支援を行っています。
(ドリームチャレンジ賞:広島大学がオンリーワン・ナンバーワンの国際競争力のある大学になるための学生の自主的活動に対して、活動資金を助成するものです。平成23年度約300万円支援予定)(平成22年度: 21件 296万円支出)
・学生の課外教育活動への助成
課外活動を行う団体、個人に対し、課外活動遠征費援助、奨学金援助を行っています。
平成22年度約250万円支援予定(平成22年度:16団体 155万円支出)
<校友会員への支援経費>
・校友会員への大学情報等の発信
校友会だよりを年2回送付
・ホームカミングデーの開催による交流の場の提供
校友会会員相互の交流の場を企画(平成23年11月5日(土)に開催)
・中国新聞ちゅ-ピーくらぶへの入会
入会費無料で、ちゅーピーくらぶとの加盟店(3,700店)、美術館、映画館等の各種割引サービスが受けられる。