応募要領

応募資格者
広島大学学生(校友会会員の学部生・大学院生)のグループとし、かつ申請代表者は、活動実績報告会開催時(2020年12月)に在籍予定の者。
※応募は1人1件。個人では応募できません。
※応募申請から報告会まで連絡の取れる方1名を応募者(申請代表者)としてください。
対象となる活動
学生(グループ)の自主的な活動のうち、以下の活動を対象とする。
(1) 教育研究活動に関するもの
(2) 課外活動に関するもの
(3) 教育研究環境整備に関するもの
(4) ボランティア(社会貢献)活動に関するもの
活動期間
2019年10月1日から2020年9月30日までの12ヶ月。
助成金額
総額600万円
1テーマあたり 最高金額50万円
助成対象
(1) 設備備品費(申請書に記載されたものに限る)
(2) 消耗品費
(3) 行事費
(4) 旅費
(5) その他経費
※パソコン・デジカメ等個人所有になり得る物及び大学の施設関連費は助成対象外とする。
応募方法
様式1「ドリームチャレンジ賞応募申請書」および別紙_「共同活動者一覧」をダウンロードし,必要事項を記入して,広島大学同窓会事務局宛に,eメールにてご送付ください。
- 様式1:ドリームチャレンジ賞応募申請書(58.5 KB)
- 【記入例】ドリームチャレンジ賞応募申請書(164.98 KB)
- 別紙_共同活動者一覧(15.86 KB)
- 【記入例】共同活動者一覧(234.46 KB)
応募締切日
2019年6月28日(金)必着
選考と決定通知
校友会会長及び同窓会会長が委嘱した選考委員会で選考し,決定。
選考結果は,応募者宛にeメールにて通知。(9月中旬頃予定)
助成金の交付
報告義務 及び 報告会の実施
活動期間終了後2週間以内に①「ドリームチャレンジ賞活動実績報告書」,②「現金出納簿」,③「報告会資料」パワーポイント(8~12ページ),④報告会資料パワーポイントをPDF化したものをeメールにて,⑤領収書((本紙綴り)※A4用紙に貼付)は郵送にて広島大学同窓会事務局に提出すること。
※「活動実績報告書」等の提出後応募申請時に記載されていない支出、領収書が提出されていない支出等に対しては,返金を求める場合が有ります。
※領収書のない支出は認められません。必ず領収書の本紙(※請求書は不可)を提出してください。
※「活動実績報告書」の提出が遅れた場合は,次回以降の申請を不可といたします。
2020年12月(予定)に報告会を実施いたします。
留意事項
※ 申請書等は返却いたしません。
※ 預かった個人情報は,当賞に関する選考及び選考結果の通知のみに使用します。
※ 受賞者については氏名,所属,活動テーマ,助成金を両Webサイト(広島大学校友会,広島大学同窓会)に掲載します。
申請書送付先(お問い合わせ先)
〒730-0053 広島市中区東千田1-1-89 広島大学東千田キャンパス
広島大学校友会東千田事務室 広島大学同窓会事務局 (担当:西原)
(火・木・金曜日9:00~16:00(祝日は除く))
TEL&FAX:082-246-1859
eメール:dousou*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください))