• ホームHome
  • 文学部
  • 2013年度 芸備地方史研究大会を開催します

2013年度 芸備地方史研究大会を開催します



2013年度芸備地方史研究会大会

―創立60周年記念大会―



【 日 時 】 

2013年月7月7日(日)午前10:00より



【 会 場 】  

広島県立総合体育館 大会議室(広島市中区基町4-1)

TEL082-228-1111



【 行事予定 】 

9:30 開  場
10:00~10:10 開  会  
10:10~12:10  研究報告
12:10~12:40 芸備地方史研究会総会
【 会場案内 】
12:40~13:30 休憩
13:30~16:00

パネルディスカッション

※本年は弁当販売を行いません(会場内飲食可

【 研究報告 】 
○今井 豊 「因島村上氏の系譜」
○森本 幾子 「尾道商人と雲州廻米御用」
○平下 義記 「近代における災害と救済―芦田川洪水への対応から考える―」
○中道 豪一 「厳島神社本殿における祭式行事作法の特殊性と祭神移動について」

 パネルディスカッション 「今後の地方史研究に求められるもの」 】 

パネリスト  

小栗 康治(広島県郷土史研究協議会会長)
木村 信幸(広島県教育委員会文化財課職員)
林 淳一郎(中国新聞文化部記者)
吉田 正秀(広島学院中高等学校教諭)
司   会 石田 雅春(広島大学文書館助教)

※参加費無料。事前の申し込みは不要です。

※お問い合わせは芸備地方史研究会まで。




【 主 催 】芸備地方史研究会 〒739-8522 東広島市鏡山1-2-3広島大学大学院文学研究科内

Tel(Fax兼用)082-424-6643    

E-mail geishi☆hiroshima-u.ac.jp(☆を@に置き換えてください)

HP…  芸備地方史研究会

【 後 援 】広島県教育委員会、NHK広島放送局、中国新聞社

○バス「紙屋町」または「バスセンター」下車
○電車「紙屋町西」下車


up