「世界に羽ばたけ海外研究活動支援プログラム」の採択者を決定しました。

広島大学は、広島大学創発的次世代研究者育成・支援プログラムの取組の一環として、次世代フェロー、次世代AIフェロー、女性科学技術フェローなどの博士課程後期の学生が、一定期間、国内外のトップレベルの研究機関において学外の優秀な研究者と共同して研究に取り組むことを支援することによって、将来国際的な活躍が期待できる豊かな経験を持ち合わせた優秀な博士人材となるよう育成する「世界に羽ばたけ海外研究活動支援プログラム」を創設しています。

このたび、令和6年度第1回募集の採択者として、以下の9人を選定しました。

(第1回募集採択者)

  1. 尚 宇翔 (先進理工系科学研究科 情報科学プログラム 博士課程後期2年)
    渡航先(国): National University of Singapore (シンガポール)
    渡航期間: 2024/12/30 - 2025/2/23
     
  2. 辰已 昌嵩 (スマートソサイエティ実践科学研究院 博士課程後期1年)
    渡航先(国): Kilimanjaro Christian Medical Center College (タンザニア連合共和国)
    渡航期間: 2024/10/16 - 2024/12/18
     
  3. 程 文娟(人間社会科学研究科 教育学プログラム 博士課程後期3年)
    渡航先(国): University of Helsinki (フィンランド)
    渡航期間: 2025/2/6 - 2025/3/17
     
  4. 濵口 和人(人間社会科学研究科 教師教育デザイン学プログラム 博士課程後期2年)
    渡航先(国): University of Hawai’i at Mānoa (アメリカ)
    渡航期間: 2025/2/5 - 2025/3/29
     
  5. Le Hoai Phong (先進理工系科学研究科 化学工学プログラム 博士課程後期3年)
    渡航先(国): Queen’s University (カナダ)
    渡航期間: 2025/2/8 - 2025/3/8
     
  6. YUKAI JIN (スマートソサイエティ実践科学研究院 博士課程後期2年) 
    渡航先(国): Yale University (アメリカ)
    渡航期間: 2025/1/1-2025/3/31
     
  7. 榧木 大修 (先進理工系科学研究科 物理学プログラム 博士課程後期2年) 
    渡航先(国): University of Michigan (アメリカ)
    渡航期間: 2024/12/4 - 2024/12/18, 2025/2/23 -2025/3/3
     
  8. REZA ABDULLAH (先進理工系科学研究科 理工学融合プログラム 博士課程後期2年) 
    渡航先(国): ETH Zurich (スイス)
    渡航期間: 2025/2/1 - 2025/3/28
     
  9. Taufik Hidayah (人間社会科学研究科 国際平和共生プログラム 博士課程後期2年) 
    渡航先(国): Leiden University (オランダ)
    渡航期間: 2024/12/1 - 2025/5/31
【お問合せ先】

広島大学 学術・社会連携支援部
(HU SPRING事務局)
Email:hu-spring*office.hiroshima-u.ac.jp (*を半角@に置き換えて送信してください)


up